受験が始まります!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

いよいよ、音高・音大の受験が始まります。

あと、早い方で、残り10日~2週間です。

公立大学は、まだ期間が1ヶ月以上ある生徒さんもいらっしゃいます。

ピアノのレッスンをみっちり致しました。

聴音はシッカリと聴いて、書けるようになりました。

楽典が無い学校もありますが、1月に入ってから、

ようやく皆さん達は、安定してきました。

寒い時期の受験なので、色々と気を使いますが、

みんな、きを引き締めているせいか、現在、

風邪の方はいらっしゃいません。

このまま、元気に、とにかく

実力を発揮出来ますように祈りつつ、

残るレッスンは2回ほどです。

この2回が結構、重要です。

沢山の確認に時間を使いつつ、当日のイメージトレーニングも兼ねて、

他の生徒さんにも聴いて頂いたりします。

12月に1度、お願いしていますので、今回は安心して臨んでくれると思います。

先日のレッスンで、長い時間、レッスン室にいた生徒さんに、

途中で休憩をしていただきました。

ピアノのレッスン室は乾燥していますので、喉も乾きます。

又、身体や脳も酷使します。

お紅茶とチョコレートで一息!・・いれました。

少し気分が変わると、又意欲が出ますね。

そのあと、もうひと頑張りして、帰られました。

安定感が感じられ、こちらも安心致しました。

さあ!

あとひと踏ん張りです!

 

芦屋市 /   神戸市東灘区 /   神戸市灘区 /   西宮市 /   宝塚市

お問い合わせ (無料体験レッスン等)

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

 

 

関連記事

凛太郎君1

初めての発表会

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノを始めて1年と少しの生徒さん、 譜読みが早く

記事を読む

芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」

レッスン始め🎹

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新年、あけましておめでとうございます。 昨年の

記事を読む

英国王立音楽検定の試験

英国王立音楽検定

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 昨年から英国王立音楽検定の試験の準備をしていた

記事を読む

導入のテキスト

導入の生徒さん

導入の生徒さんのテキスト選び、 生徒さんの年齢にもよりますが、大体1ヶ月を過ぎた頃から、両手で弾け

記事を読む

no image

写真撮影

西宮の写真館へ ホームページ、チラシ・プログラムのプロフィール用の写真を取りに、西宮の写真館に行っ

記事を読む

兵庫県立芸術文化センター

発表会が無事に終わりました

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日の日曜日、兵庫県立芸術文化センターで発表会

記事を読む

ステージマナー ピアノ

ピアノ コンサートのステージマナー

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近新人のコンサートや知人の発表会に伺って、 一番

記事を読む

アルゲリッチとバレンボイム

アルゲリッチとバレンボイム

素晴らしいモーツァルト アルゲリッチと指揮者のバレンボイムが、2台のピアノで演奏していました。

記事を読む

修学旅行

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 この時期、小学校6年生、中学校3年生は修学旅行で 、ピ

記事を読む

河野文昭 京都アルティー

室内楽の楽しみ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノを弾くことは、それだけで完成してしまうので、 な

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑