受験が始まります!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

いよいよ、音高・音大の受験が始まります。

あと、早い方で、残り10日~2週間です。

公立大学は、まだ期間が1ヶ月以上ある生徒さんもいらっしゃいます。

ピアノのレッスンをみっちり致しました。

聴音はシッカリと聴いて、書けるようになりました。

楽典が無い学校もありますが、1月に入ってから、

ようやく皆さん達は、安定してきました。

寒い時期の受験なので、色々と気を使いますが、

みんな、きを引き締めているせいか、現在、

風邪の方はいらっしゃいません。

このまま、元気に、とにかく

実力を発揮出来ますように祈りつつ、

残るレッスンは2回ほどです。

この2回が結構、重要です。

沢山の確認に時間を使いつつ、当日のイメージトレーニングも兼ねて、

他の生徒さんにも聴いて頂いたりします。

12月に1度、お願いしていますので、今回は安心して臨んでくれると思います。

先日のレッスンで、長い時間、レッスン室にいた生徒さんに、

途中で休憩をしていただきました。

ピアノのレッスン室は乾燥していますので、喉も乾きます。

又、身体や脳も酷使します。

お紅茶とチョコレートで一息!・・いれました。

少し気分が変わると、又意欲が出ますね。

そのあと、もうひと頑張りして、帰られました。

安定感が感じられ、こちらも安心致しました。

さあ!

あとひと踏ん張りです!

 

芦屋市 /   神戸市東灘区 /   神戸市灘区 /   西宮市 /   宝塚市

お問い合わせ (無料体験レッスン等)

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

 

 

関連記事

祈り

震災から明日で20年

もう20年も経ってしまったんですね。 子供達が大きくなったので、そんな月日は流れたのだと思いますが

記事を読む

立体脳を作る 脳梁

ピアノが習いごとに良い理由 (1)

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   指は「第2の脳」と言われていま

記事を読む

ベルリン・フィル

ベルリン・フィルの野外コンサート

懐かしい野外コンサート テレビでベルリン・フィルの野外コンサートが放映されました。 オーケス

記事を読む

ピアノ 辻井伸行

辻井伸行さんのピアノが教えてくれたこと

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 2009年にアメリカで行われた「ヴァン・クライバーン

記事を読む

no image

ピアノ導入時の注意あれこれ

芦屋はこんな所です。 今日は夕方から、久しぶりの雨模様。本当に久しぶりで、庭の草木も喜んでいると思

記事を読む

知恵ちゃんのきれいな手の形

年長さんのきれいな手の形

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 「カノンピアノ」に体験レッスンを受けて入会下さった生

記事を読む

ポール

3Bを弾く生徒さん!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今、ピアノのレッスンで、 3Bを弾く生徒さんがいま

記事を読む

ピアノデュオ

ピアノのご家族連弾

 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 クリスマスコンサートの第2部で、ご家族でのデュオを企画

記事を読む

岡本美智子先生・樋口一朗・矢橋高子

恩師の会

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 私の桐朋時代からの 恩師・岡本美智子先生の会

記事を読む

no image

写真撮影

西宮の写真館へ ホームページ、チラシ・プログラムのプロフィール用の写真を取りに、西宮の写真館に行っ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑