ピアノが脳に良い理由③

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

最後に「カノンピアノ」の特色のご紹介です。

「ピアノが脳に良い理由①」にも書きましたが、

東京の開成中学校では、ピアノの授業の他に、音楽理論や作曲も取り入れているそうです。

「カノンピアノ」では、ピアノを弾くことの他に、

①絶対音感トレーニング(7歳まで)

②リズムが叩けるようになる

 

リズム叩き

③楽譜が書けるようになる

生徒さんノート

 

 

 

④書いた楽譜が歌えるようになる

音は声に出してみて、自分の耳で聴くことも大切なことです。

音階を歌ったり、生徒さん、保護者の方、私でカノン(輪唱)したりしています。

音を聴いて、書いて、歌うことで、より早い絶対音感のトレーニングが目指せます。

⑤コードネームでピアノ伴奏が出来るようになる

コードネーム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・を4才半のお子さんから少しずつ取り入れています。

①の絶対音感トレーニングは年齢を問いますが、

②以下はピアノのレッスンの後に15分ほど、

皆さんに取り組んで頂いています(無料)。

桐朋学園附属「子どものための音楽教室」の授業を取り入れています。

宿題はありません。

全員にチャレンジして頂いています。

このレッスンを楽しみにして下さっている生徒さんが沢山いらっしゃいます。

 

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

080-2441-8054

営業時間 AM10:00 ~ PM10:00

年中無休

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

関連記事

no image

生徒さんからのお手紙

兵庫県・芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日はとても嬉しい生徒さんからのお手紙を頂き

記事を読む

二人でお茶

たまには生徒さんと!

私のレッスン室は「飲食禁止」なのですが、最近「飲」は仕方がありません。 確かにピアノの練習をし

記事を読む

レッスンノート

ピアノレッスンとスマートフォン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 「カノンピアノ」では、小さな生徒さんにも、 レッスンノ

記事を読む

桐朋旧校舎

桐朋学園の校舎

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 母校、桐朋学園大学の校舎が、夏休みから取り壊しになりまし

記事を読む

スタンウェイ

音楽づくり

絶対音感・耳コピーの弊害 中学1年生のピアノの生徒さんは、とても優れた絶対音感を持っています。私が

記事を読む

夏休みの成果

夏休みも残りわずか。 夏休みも後1週間になりました。 夏休み、一生懸命ピアノを弾いて、頑張っ

記事を読む

no image

音階、音色と課題は様々

ハ長調の音階 ハ長調の音階を弾くことは、5本の指を使って弾けるようになった次に、 難しい指の

記事を読む

ピアノのレッスン室の温度計「ガリレオ」

発想の豊かさ

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 生徒さんの発想力には時々驚かされます。 ピアノの

記事を読む

手のケアー

手のケアー

最近、気になりだした事 最近、生徒さんのお隣で一緒にピアノを弾くと、手が荒れているな~・・と良く思

記事を読む

仲道郁代 ピアノ公開レッスン

ピアノ&ヴァイオリン公開レッスン

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年も、桐朋学園のこども教室・茨木教室でピアノ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑