ピアノ公開レッスン

公開日: : 最終更新日:2018/08/25 ピアノの練習, レッスン, 一押し, 公開レッスン, 日記 , ,

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

ヴァイオリンの公開レッスンに引き続き、

桐朋学園の村上弦一郎先生の公開レッスンがありました。

村上弦一郎 ピアノ公開レッスン

 

ピアノの公開レッスンはヴァイオリンとは違い、

形式やその曲が作られた時代の背景からお話が始まりました。

 

バッハやモーツァルトは何故このようなカツラをかぶっているのか?

バッハ・モーツァルトのカツラ

バッハ・モーツァルトのカツラ

ベートーヴェンは何故かぶっていないのか?

ベートーヴェン

その時期の作曲科の宮廷との立場が良く判るお話でした。

バッハやモーツァルトは宮廷に雇われていて、サーバント(王などに仕えている人)だったから。

一方でベートーヴェンは宮廷と対等の関係でいたのです。

バッハやモーツァルトのカツラは、

宮廷でのサーバントが誰であるかがすぐに判るように、かぶっていたそうです。

 

シューマン作曲のノベレッテン 作品21の第2番、

弾く時の脱力の方法を会場のお客様、皆さんと練習。

その時は良く解り、出来るのですが、

この脱力を生徒さんに伝えていくのは、とても難しいことです。

ピアノのレッスンの時の一番の悩みと云っても良いと思います。

また、この曲は拍の最後の音と、次の音に続くフレーズが長く続いて、弾きすぎると腱鞘炎になりかねません。

特に私のように手が小さい者には、難曲で腱鞘炎と共にある曲です。

 

普通はこのように感じて弾きますが、

 

シューマンのノベレッテン

 

村上先生のレッスンの最後の最後に、

「こんな風に考えて弾くのも上手く弾ける方法だよ。」

 

シューマンのノベレッテン

ととっておきの弾く時の考え方を教えてくださいました。

ここでちょっと秘密を明かしておきます。

 

なんでもそうですが、

ちょっと見方を変えただけで、ちょっと考え方を変えただけで、

思いがけず弾けることや、理解出来る事って、ピアノ以外にも沢山ありますね。

生徒さんにも同じ方向だけでなく、

多方面からピアノを弾く技術や、音楽の感じ方、考え方、

また時代背景まで解るように伝えられるよう、日々勉強です。

公開レッスンなどがあると、すぐさまヒントを頂けたりして、有り難いことです😊

 

 

カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29 講師 矢橋高子(やばし たかこ)桐朋卒 ピアノ

080-2441-8054

レッスン室 スタンウェイピアノ

 

 

関連記事

レッスン室

1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノのレッスンを始めると、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月と

記事を読む

no image

ピアノを弾くのは全身運動

ピアノを弾く事 ピアノを弾く!・・その姿を見ると、腕と指だけで弾いているように見えるかも知れません

記事を読む

眠くなって、疲れが出る頃

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年も春のゴールデンウィークに突入です。 この

記事を読む

ツェルニー30番 バッハインベンション

ツェルニー大好き♪

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   ブルグミュラーの後から、指

記事を読む

体験

聴音の体験レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日はお教室に、 聴音の体験レッスンの方が来てくだ

記事を読む

テスト

テストで思う事

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年度末、グレードテストが終わりました。 テスト

記事を読む

ひょうごコンサートチラシ

コンサートの準備

震災から20年 私が所属しています、関西桐朋会主催のコンサート、「関西桐朋会コンサートシリーズvo

記事を読む

スタンウェイピアノ ハンブルグ ニューヨーク 調律

スタンウェイピアノの調律

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   新年、明けましておめでとうござ

記事を読む

凛太郎君1

初めての発表会

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノを始めて1年と少しの生徒さん、 譜読みが早く

記事を読む

母娘 手つなぎ

音楽の力・ピアノの力

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 音楽は 感動を与えてくれたり、心を慰めてくれたり、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑