ピアノ公開レッスン
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。
ヴァイオリンの公開レッスンに引き続き、
桐朋学園の村上弦一郎先生の公開レッスンがありました。
ピアノの公開レッスンはヴァイオリンとは違い、
形式やその曲が作られた時代の背景からお話が始まりました。
バッハやモーツァルトは何故このようなカツラをかぶっているのか?
ベートーヴェンは何故かぶっていないのか?
その時期の作曲科の宮廷との立場が良く判るお話でした。
バッハやモーツァルトは宮廷に雇われていて、サーバント(王などに仕えている人)だったから。
一方でベートーヴェンは宮廷と対等の関係でいたのです。
バッハやモーツァルトのカツラは、
宮廷でのサーバントが誰であるかがすぐに判るように、かぶっていたそうです。
シューマン作曲のノベレッテン 作品21の第2番、
弾く時の脱力の方法を会場のお客様、皆さんと練習。
その時は良く解り、出来るのですが、
この脱力を生徒さんに伝えていくのは、とても難しいことです。
ピアノのレッスンの時の一番の悩みと云っても良いと思います。
また、この曲は拍の最後の音と、次の音に続くフレーズが長く続いて、弾きすぎると腱鞘炎になりかねません。
特に私のように手が小さい者には、難曲で腱鞘炎と共にある曲です。
普通はこのように感じて弾きますが、
村上先生のレッスンの最後の最後に、
「こんな風に考えて弾くのも上手く弾ける方法だよ。」
ととっておきの弾く時の考え方を教えてくださいました。
ここでちょっと秘密を明かしておきます。
なんでもそうですが、
ちょっと見方を変えただけで、ちょっと考え方を変えただけで、
思いがけず弾けることや、理解出来る事って、ピアノ以外にも沢山ありますね。
生徒さんにも同じ方向だけでなく、
多方面からピアノを弾く技術や、音楽の感じ方、考え方、
また時代背景まで解るように伝えられるよう、日々勉強です。
公開レッスンなどがあると、すぐさまヒントを頂けたりして、有り難いことです😊
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料体験レッスン大好評受付中
〒659-0074 芦屋市平田町1-29 講師 矢橋高子(やばし たかこ)桐朋卒 ピアノ
080-2441-8054
関連記事
-
久しぶりの大人の生徒さん
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日、久しぶりに大人の生徒さんの体験レッスンをお受けして
-
生徒さん・保護者の方からの声
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 発表会が終わって2週間余り。 生徒さんや
-
ピアノを弾く時の脱力 腕 ②
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今回はピアノに向かう時の手と腕の骨の成り立ちについて
-
ピアノ練習と考える力
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 「カノンピアノ」では、無料体験レッスンをしています。
-
リズム感を養うには?
3拍子の難しさ リズム感を養うって、本当に難しいことです。 音楽を楽しむ上で、とても大切なこ
- PREV
- 弾いてきました🎹
- NEXT
- よみがえったハンブルグ・スタンウェイ!