テストでも
期末テストの行方
今日のレッスン、テストでも来る生徒さん、
テストで来られない生徒さんに分かれてしまいました。
平常からがっちりと何もかも頑張っているCさん、
「テストだけど大丈夫?」と聞いたら、「大丈夫です。」と言って、
大阪からピアノのレッスンに来てくれました。
私の方が心配してしまいました。
でも、毎回のテストでも、休まず来てくれるので、きっと大丈夫なんでしょうね。
もう一人、Hさん、来ると言ってたのに、いざテストとなると「お休みしたい。」
と、ラインで連絡がありました。
ピアノの暗譜は得意のHさんですが、「暗記するものは苦手!」
なんて言っていました。
みんなそれぞれに得手不得手があるので、見守りたいですね。
テストはやはり学校に行っている以上、大切なことです。
日頃、どの程度理解しているのか?
わからないところはどこか?・・などなど。
先生にも、生徒にも、お互いの確認に大切なアイテムです。
生徒さん、みんな、頑張って欲しいです。
ピアノで言えば、発表会に当たるのでしょうか?
そりゃ、応援しなくっちゃ!
関連記事
-
-
辻井伸行さんのピアノが教えてくれたこと
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 2009年にアメリカで行われた「ヴァン・クライバーン
-
-
右手の3、4、5の指
右手の役割 右手って、ピアノを弾く場合、ほとんどがメロディーです。 その中でも、右手の3、4
-
-
ピアノのタッチの練習
芦屋市の「ピアノ教室」カノンピアノです。 指が少しシッカリしてきた生徒さんには、 弾くことと
-
-
スタンウェイ・アーティスト
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 レッスン室にスタンウェイがやってきた時に、 ス
-
-
コードでピアノを弾こう!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 小学校1年生から1年間でバイエルが終了する生徒さん、
-
-
ポリーニのショパンのエチュード
若い人も、ポリーニ 高1の生徒さんに「誰のショパンのエチュードが好き?」・・と聞いたら、迷わずに、
- PREV
- クリスマス会に向けて
- NEXT
- 大好きなお母さん