茨木教室の室長の交代
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。
私の勤務する桐朋学園子どものための音楽教室・茨木教室は、
このたび、室長が交代されることになりました。
9年間、茨木教室の室長はヴァイオリンの久保田巧先生でしたが、
4月からチェロの長谷川陽子先生になられます。
茨木教室の3月の卒業演奏会でお二人の先生方のソロとデュオ演奏をして下さいました。

久保田巧先生
バッハ作曲 無伴奏ヴァイオリンパルティータ 第3番より 「ガヴォット」

長谷川陽子先生
バッハ作曲 無伴奏チェロ組曲 第3番より 「プレリュード」

お二人のデュオ演奏 贅沢な時間です。
ヘンデル=ハルヴォルセン編曲 パッサカリア

卒業生お二人との記念撮影です。
弦楽合奏

指揮は岩村力先生です。
ヴィヴァルディ作曲 「四季」より 「春」
チャイコフスキー作曲 弦楽セレナーデ
6月には久保田巧先生と廻由美子先生の公開レッスンがあります。
茨木教室を今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料体験レッスン大好評受付中
〒659-0074 芦屋市平田町1-29
講師 矢橋高子(やばし たかこ)
桐朋学園大学 ピアノ科卒業
080-2441-8054

関連記事
-
-
マキシム・ヴェンゲーロフinフェスティバルホール
コンサートに行ってきました。 今夜はマキシム・ヴェンゲーロフのヴァイオリンコンサートに行って来まし
-
-
年長さんのきれいな楽譜
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年中さんから来られているEちゃん、 ピアノも
-
-
バッハのシンフォニア
バッハのシンフォニアが教えるもの バッハのシンフォニアを最近、取り出しては、弾いています。
-
-
ピアノを一生の友達にすること
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今春から70歳になられた生徒さん、
-
-
例え、短い練習時間でも・・
毎日の効果的な練習 岩崎淑先生が「ピアニストの毎日の練習帳」と云う本を出版されています。 私
-
-
ザ・シンフォニーホール ニューイヤーコンサート
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜し
-
-
ピアノのコンサートが目白押し!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 10月から週末はピアノのコンサートが目白押しです。 神








