京都芸術祭

公開日: : コンサート, 一押し, 日記 ,

京都へ

今日はコンサートへご招待を頂いて、京都の府民会館のアルティーホールに行って来ました。

芦屋からは、バスの便が悪く、2時間近くかかってしまいました。

このホールには何度かご縁があります。

変わったステージ

通常のホールは、下手から演奏者は登場しますが、このホールは上手から登場するように出来ていて、

ピアノを弾く時は、ピアノの鍵盤まで、ぐるっと回ることになります。

しかもステージは段差付き。

このようなホールに行ったことが無かったので、ピアノの前を回るのか、後ろを回るのか、

いつも良くわからないんです。

今日の演奏者は、ピアノの後ろを周り、退場するときは、お辞儀をしてから、ピアノの前を回って下がられました。

ホールが出来てから、驚いたんじゃあないと思いますが、最初からこのタイプの出入りにしたのには、

きっと訳があるのでしょうね。

色々と、演奏以外にも、学ぶことがあります。

「管楽器の楽しみ」と題して、フルート、クラリネット2人、ファゴットとピアノの5人の演奏でした。

ピアノは一人で・・

管楽器は3種類あるのに、ピアノストはお一人でした。

全部の曲を、一人で伴奏から三重奏まで、スゴイですね。

合わせる方は、やり易いのだと思いましたが、ちょっと違ったピアノの音色も、聴いてみたかったです。

彼女のためにある、今日の1台のピアノでした。

でも、集中力の素晴らしい方でした。

 

関連記事

しあわせ運べるように

「しあわせ運べるように」

阪神・淡路大震災から20年! 後1ヶ月ほどで、20年目の年を迎えます。 今年は学校やコンサー

記事を読む

ロイヤルアカデミー

ロイヤルアカデミーのグレードテスト

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 生徒さんで 英国ロイヤルアカデミーのグレードテスト

記事を読む

脳

習い事の王道「なぜピアノを習うの?」その2

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 昨日の澤口先生のインタビューの続きです。 大事な

記事を読む

led

ノーベル賞

青色の光 2~3日前から、テレビは日本人のノーベル物理学賞の話題でもちきりです。 3人共に、

記事を読む

サイン

スタンウェイ・アーティスト

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 レッスン室にスタンウェイがやってきた時に、 ス

記事を読む

ピアノのレッスン室 となりのトトロ

となりのトトロ

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 生徒さんのMちゃんが「となりのトトロ」を弾きたい!

記事を読む

pianowohuku

冬のピアノの衛生管理

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 冬のピアノの管理はどうされていますか? 寒くなったレッ

記事を読む

ピアノ伴奏

弾いてきました🎹

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日、桐朋の子ども教室「茨木教室」で ヴァイ

記事を読む

バッハ シンフォニア

バッハのシンフォニア

バッハのシンフォニアが教えるもの バッハのシンフォニアを最近、取り出しては、弾いています。

記事を読む

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

友と、悦しきかな💓

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 私には一緒に桐朋学園受験をした友がいます。 三宮

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑