年長さんのト長調音階

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

この春から年長さんのSちゃん、ハ長調の音階の次に

ト長調の音階に入りました。

白鍵だけから卒業、

 

年長さん ト長調音階

 

いよいよ黒鍵が入ります。

黒鍵一つは手のポジションが少し難しくなります。

初めにシッカリと学習することが大切です。

ハ長調と同じように指をくぐらせる練習をしてから、黒鍵を2の指(人差し指)で弾く練習をします。

ハ長調と明らかに違うのは、鍵盤を押さえる位置です。

「カノンピアノ」では、年長さんが見てわかり易いように、

鍵盤にシールを貼っています。

 

ピアノ ト長調音階

 

以前、金色の丸いシールを貼ったら、鍵盤からは剥がし辛くて大変でした。

現在は剥がし易い、付箋のノリの部分を貼っています。

見ながら位置確認をして頂きました。

帰りにお家で出来るように付箋を差し上げました。

グリーンの付箋にピンクのノリの部分をお渡しすると、Sちゃんが「電車みた~い!」と。

 

ピアノ ト長調音階

ホント、そんな風に見えますね。

付箋はピンク、グリーン、イエロー、オレンジで結構きつい色ですが、その中でもSちゃんはピンクを選ばれました。

 

カラー 付箋

お母様は位置がお家でも解るように、スマートフォンで撮っていかれました。

スゴイ!!

毎日練習を欠かさないSちゃんは、その上に勘が良くて、新しい楽譜が初見で良く弾けます。

理解力も勿論必要ですが、

勘がイイ事も有利ですね。

生徒さん個々の優れたところを生かして、楽しくレッスンをしています。

楽譜はあちこちに飛ぶので、付箋は沢山購入して、ストックしています。

今はスヌーピーシリーズです。

 

ピアノ スヌーピー付箋

新しい曲になったら、この中から選んで、楽譜に貼って頂いています。

 

 

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29   芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」矢橋高子 芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」矢橋高子 芦屋市ピアノ教室

080-2441-8054   芦屋市ピアノ教室「芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」矢橋高子 芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」

レッスン室 スタンウェイピアノ

 

 

 

 

関連記事

no image

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」へようこそ!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」へようこそ! 数あるホームページから、「カノンピアノ」の

記事を読む

代々木上原 ムジカーザ

ピアノ・クラスター奏法!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日、私のピアノの恩師 岡本美智子先生の会が、東京

記事を読む

村上弦一郎

公開レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 来年度のピアノの公開レッスンのお誘いを受けました。 受

記事を読む

関西桐朋会 コンサート 京都 アルティー

関西桐朋会・京都コンサート

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   私の所属します、 関西桐

記事を読む

神戸空港

神戸空港

今朝、家族を見送りに、神戸空港に行きました。 芦屋の自宅からは30分ほどの距離です。 神

記事を読む

村上弦一郎 公開レッスン

ピアノ公開レッスン

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ヴァイオリンの公開レッスンに引き続き、 桐朋

記事を読む

トリル

トリル(装飾音)

バッハのトリルこそ 生徒さんが、バッハのトリルで苦労しています。 編み出してきた技が、ピアノ

記事を読む

体験

謹賀新年

新年、あけましておめでとうございます。 兵庫県、芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 元旦か

記事を読む

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」

夏休みも もう終わり😥

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」 芦屋市のピアノ教室「カノンピ

記事を読む

no image

音階、音色と課題は様々

ハ長調の音階 ハ長調の音階を弾くことは、5本の指を使って弾けるようになった次に、 難しい指の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑