年長さんのト長調音階

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

この春から年長さんのSちゃん、ハ長調の音階の次に

ト長調の音階に入りました。

白鍵だけから卒業、

 

年長さん ト長調音階

 

いよいよ黒鍵が入ります。

黒鍵一つは手のポジションが少し難しくなります。

初めにシッカリと学習することが大切です。

ハ長調と同じように指をくぐらせる練習をしてから、黒鍵を2の指(人差し指)で弾く練習をします。

ハ長調と明らかに違うのは、鍵盤を押さえる位置です。

「カノンピアノ」では、年長さんが見てわかり易いように、

鍵盤にシールを貼っています。

 

ピアノ ト長調音階

 

以前、金色の丸いシールを貼ったら、鍵盤からは剥がし辛くて大変でした。

現在は剥がし易い、付箋のノリの部分を貼っています。

見ながら位置確認をして頂きました。

帰りにお家で出来るように付箋を差し上げました。

グリーンの付箋にピンクのノリの部分をお渡しすると、Sちゃんが「電車みた~い!」と。

 

ピアノ ト長調音階

ホント、そんな風に見えますね。

付箋はピンク、グリーン、イエロー、オレンジで結構きつい色ですが、その中でもSちゃんはピンクを選ばれました。

 

カラー 付箋

お母様は位置がお家でも解るように、スマートフォンで撮っていかれました。

スゴイ!!

毎日練習を欠かさないSちゃんは、その上に勘が良くて、新しい楽譜が初見で良く弾けます。

理解力も勿論必要ですが、

勘がイイ事も有利ですね。

生徒さん個々の優れたところを生かして、楽しくレッスンをしています。

楽譜はあちこちに飛ぶので、付箋は沢山購入して、ストックしています。

今はスヌーピーシリーズです。

 

ピアノ スヌーピー付箋

新しい曲になったら、この中から選んで、楽譜に貼って頂いています。

 

 

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29   芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」矢橋高子 芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」矢橋高子 芦屋市ピアノ教室

080-2441-8054   芦屋市ピアノ教室「芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」矢橋高子 芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」

レッスン室 スタンウェイピアノ

 

 

 

 

関連記事

ショパン国際コンクール 反田恭平 角田 牛田

ショパン国際コンクール Live配信

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 10月に入り、昼夜の寒暖差が大きくなってきました。

記事を読む

ピアノ スタンウェイピアノ グランドピアノ

スタンウェイ ジャパン ㏌ 神戸

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日、スタンウェイジャパン神戸で菊地葉子先生の

記事を読む

グランフロント大阪

グランフロント大阪

初めての場所 初めてグランフロント大阪に行ってきました。 建物が出来た頃、何度も何度も、ニュ

記事を読む

レッスンノート

新しい生徒さんを迎えて

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新年度を迎え、入学式や始業式で忙しくされていることと

記事を読む

本棚

ピアノの本の整理

整理ベタ 整理下手で困っています。 もう使わないと思っていても、本・・特にピアノの本は捨てた

記事を読む

岩崎先生

例え、短い練習時間でも・・

毎日の効果的な練習 岩崎淑先生が「ピアニストの毎日の練習帳」と云う本を出版されています。 私

記事を読む

no image

お母様との懇談

半年に1度の懇談は大切 先日、ピアノの生徒さんのお母様と、懇談を致しました。日頃、どのような事を感

記事を読む

えまちゃん 絶対音感トレーニング

年長さんのきれいな楽譜

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年中さんから来られているEちゃん、 ピアノも

記事を読む

春休みの無料体験レッスン(お子様)

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 お彼岸にお墓とお寺に出かけました。 暖かい日で、うぐい

記事を読む

ポール

3Bを弾く生徒さん!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今、ピアノのレッスンで、 3Bを弾く生徒さんがいま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑