アルゲリッチとバレンボイム
素晴らしいモーツァルト
アルゲリッチと指揮者のバレンボイムが、2台のピアノで演奏していました。
場所はベルリン。
今年はベルリンの壁がなくなって、25年になります。余談。
2台のピアノと云うと、大抵は向き合って弾くのですが、
今回は並べて、弾かれました。
2台のピアノを並べて
初めて見ました。
二人のモーツァルト、天使の声が聴こえたり、甘く囁く声が聴こえたり、
二人でとても楽しそうに、弾いていました。
余裕の演奏です。
男性のバレンボイムより、女性のアルゲリッチの方が、ゴツゴツとした太い指で、
ピアノの上を縦横無尽に弾く姿は、見ていて清々しく、楽しいですね。
モーツァルトらしいモーツァルトと言っては変ですが、
私の大好きな、演奏でした。
バレンボイムは紳士なので、アルゲリッチを見事にエスコート。
アルゲリッチは余りステージマナーは良くないのですが、
機嫌が良かったのか、こんかいは淑女でございました。
関連記事
-
-
夏のピアノの椅子、雨のレッスン室
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 毎日雨が降って、少し涼しい日がありますね。 「
-
-
新しい生徒さんを迎える準備
新春のガーデニング 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新春に体験レッスンやレッスンに
-
-
ピアノの音階 ・ 大切な親指くぐり
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 このホームページのお蔭で、小さな生徒さんが増えました。
-
-
ピアノに便利なスマートフォン・ツール
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 レッスンのちょっとした時にスマートフォンの便利なツールが








