アルゲリッチとバレンボイム
素晴らしいモーツァルト
アルゲリッチと指揮者のバレンボイムが、2台のピアノで演奏していました。
場所はベルリン。
今年はベルリンの壁がなくなって、25年になります。余談。
2台のピアノと云うと、大抵は向き合って弾くのですが、
今回は並べて、弾かれました。
2台のピアノを並べて
初めて見ました。
二人のモーツァルト、天使の声が聴こえたり、甘く囁く声が聴こえたり、
二人でとても楽しそうに、弾いていました。
余裕の演奏です。
男性のバレンボイムより、女性のアルゲリッチの方が、ゴツゴツとした太い指で、
ピアノの上を縦横無尽に弾く姿は、見ていて清々しく、楽しいですね。
モーツァルトらしいモーツァルトと言っては変ですが、
私の大好きな、演奏でした。
バレンボイムは紳士なので、アルゲリッチを見事にエスコート。
アルゲリッチは余りステージマナーは良くないのですが、
機嫌が良かったのか、こんかいは淑女でございました。
関連記事
-
-
年中さんの美しい姿勢
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年少から来られている、現在年中さんのМちゃん、 年
-
-
ピアノ デュオリサイタルの楽しみ
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日の日曜日、午前中にレッスンをしてから、 心
-
-
英国王立音楽検定2021~2022
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年度、コロナ感染のため、 英国王立音楽検定
-
-
たまには生徒さんと!
私のレッスン室は「飲食禁止」なのですが、最近「飲」は仕方がありません。 確かにピアノの練習をし
-
-
シューマンのお墓参り
今日、ラジオで シューベルトの交響曲第8番 が流れていました。 第8番はハ長調で、第6番の








