ヴァイオリンの伴奏

オーケストラパートの演奏

ドボルザークの、ヴァイオリン協奏曲の、オーケストラ部分の伴奏をすることになりました。

一番大変なのは、重厚感を出すことです。

オーケストラで聴くと、パーカッションや管楽器等の、色々な楽器が使われています。

ただピアノを弾けば良いのか、やはりそのような音色を出して弾くのか、迷うところですが、

少し時間があるので、是非オーケストラの音色を目指して、聴いてみたいと考えています。

少しずつ練習をして、最後にダッシュをかけて行こうと思っています。

お誘い下さるのが、とても有り難いですね。

小さい時からの生徒さん

小さい時から見ていた生徒さんなので、やはり愛情を感じますね。

最近音楽の伸びを感じています。

益々の努力と、先生に可愛がて頂いて、更に腕を磨いてください。

私もそれに負けじと、頑張ります。

生徒さんからの刺激

若い生徒さんからの刺激は、大切です。

彼女の吸収力が素晴らしいので、とても楽しみです。

 

 

 

 

関連記事

レッスン室

1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノのレッスンを始めると、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月と

記事を読む

桐朋学園大学

思い出の校舎

いよいよ取り壊し 私の母校の桐朋学園大学の新校舎が、来年、建て替えられることになりました。

記事を読む

二人でお茶

たまには生徒さんと!

私のレッスン室は「飲食禁止」なのですが、最近「飲」は仕方がありません。 確かにピアノの練習をし

記事を読む

伊勢海老

手先が器用な生徒さん達

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 男の子の生徒さん達、手先が器用な方揃いです。 ご兄弟の

記事を読む

凛太郎君1

初めての発表会

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノを始めて1年と少しの生徒さん、 譜読みが早く

記事を読む

英国王立検定の楽典

英国王立検定の楽典を始めました。

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 来年の英国王立検定の楽典に備えて、グレード2の楽典

記事を読む

ロイヤルアカデミー

ロイヤルアカデミーのグレードテスト

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 生徒さんで 英国ロイヤルアカデミーのグレードテスト

記事を読む

ピアノ スタンウェイ

ピアノ公開レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日の日曜日、桐朋学園の子どものための音楽教室・茨木

記事を読む

村上弦一郎 公開レッスン

ピアノ公開レッスン

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ヴァイオリンの公開レッスンに引き続き、 桐朋

記事を読む

pianozu

生徒さんの成長

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 小学校1年生の4月からピアノのレッスンに通って下さる

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑