年長さんのきれいな手の形

公開日: : 最終更新日:2016/03/25 ピアノの練習, レッスン, 一押し, 日記 , , ,

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

「カノンピアノ」に体験レッスンを受けて入会下さった生徒さん。

今、9か月目です。

手の形もきれいで、楽譜もドンドン早く読めて、進むのが速いです。

暗譜も正確ですし、何より最初から手の形を崩さず弾いて下さっています。

手の形は脱力をして弾くためにも、本当に大切なことです。

知恵ちゃん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バランスの良い手の形です。

また、それと共に、

「何より楽しんで弾いて欲しい!」

・・といつも私は思っています。

お家では、お母様と「練習する」、「しない」でバトルがあるそうです。

生徒さんが行ってらっしゃる、幼稚園後に預かって下さるところで、

毎日20分弾かせて下さるそうです。

素晴らしいところですね。

そこで弾いているので、毎日のお家の練習を「する」「しない」でもめるようなのですが、

お母様はそれでは足りないと解っていらっしゃるので、

お家での練習をして欲しいと思っていらっしゃいます。

私も「Cちゃん、それでは足りないよ」

「お母さんに見て頂いた方が、もっと進むよ」

・・と前のレッスンでお話しました。

最終的には、「カノンピアノ」では、譜読みも練習も自立を目指していますが、

小さい時は、やはりお家で見て下さると、格段に進み方が違います。

それは仕方のない事です。

 

そんなバトルがありつつも、今日はお母様と一緒に弾く曲があり、

「お母さんの伴奏で弾きたい!」

「お母さんと一緒に弾けるところまで進みたい!」

・・と言われて、3曲も新しい曲の譜読みをしました。

お母さんが大好きなんですよね。

知恵ちゃん

手を見ないで、譜読みが速くなりました!

「譜読み本当にが速くなりましたね」

とお母様にお声がけしましたら、

「最近、速くなりました」とおっしゃいました。

譜読みが速く出来ることは、とても大切です。

指も少しずつ動かせるようになってきましたので、

脱力も、もう一息だと楽しみにしています。

いつも笑顔のCちゃん、

今日も頑張りました(^o^)/

 

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

080-2441-8054

レッスン室 スタンウェイピアノ

 

 

関連記事

ピアノ体験レッスン

体験レッスンにようこそ!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 体験レッスン(大人の方) 先週は大人の方が、今週は年少

記事を読む

きれいな手の形

ピアノを弾く時の脱力 腕 ②

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今回はピアノに向かう時の手と腕の骨の成り立ちについて

記事を読む

合唱の指揮

指揮者もイイかも・・?

合唱コンクールの優勝! 教室の生徒さんで、学校の合唱コンクールの、指揮をした方がいらっしゃいます。

記事を読む

サンタさんのくまちゃん達

クリスマスのくまちゃん達

小さな子供は・・! 子供達が小さかった頃、 クリスマスプレゼントに、サンタさんが子供達にくれ

記事を読む

マヤちゃん 兵庫県立芸術文化センター

英国王立音楽検定2021~2022

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年度、コロナ感染のため、 英国王立音楽検定

記事を読む

クリスマス会

クリスマス会

クリスマス会の練習 いよいよ、教室のクリスマス会の準備が始まりました。 今年は「アヴェ・マリ

記事を読む

ショパン曲集

ショパンのピアノ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近、無性にショパンが弾きたくなって、 色々な曲を譜読

記事を読む

ピアノを弾く人

ピアノを弾き続けること!

ミニコンサート 私の所属する、関西桐朋会では4月に総会があります。3年前から、総会の折には30分程

記事を読む

ショパン自筆譜

母からの贈り物?

30分片付けでこんな物が! ピアノの楽譜が溢れてきたので、「毎日30分の片付け週間」を開始しました

記事を読む

bach

バッハの和声感

大切な和声感 バッハのインベンション、シンフォニアは、バッハが自分の子供の、ピアノの練習用に書いた

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑