ピアノのレッスンノート

公開日: : レッスン ,

便利なレッスンノート

私の「カノンピアノ」教室では、ピアノ導入の生徒さんにレッスンノートを使っています。レッスンノートで大切なことは、生徒さんが毎日、ピアノの練習できたかどうかを、見ることです。

練習出来なかったのには、理由がある事が多いので、出来なかった週に、曲が出来ていなくても、それは仕方がないと思っています。

問題は、ピアノの練習が沢山出来たのに、曲がなかなか仕上がらない時です。集中して弾いていなかったり、毎日ピアノに触っただけで、練習したことになっていたり・・!

子供って奇想天外な事を考えていたりするので、面白い話も多々あります。

それから、私自身が、どの曲を、どのタイミングで、生徒さんに渡して、それを弾き上げるのに、どの位の時間がかかったのかを見る、目安にもしています。

私の母は・・

私の母もピアノをしていました。母は、自分自身がわかるように、いつ生徒さんがその曲を弾きはじめたかを、ノートに書いていました。一時期、それを真似していたのですが、私は生徒さん、保護者、私でそのノートが共有出来る方が良いのではないか?・・と考え、自分のノートを作ることは、やめました。

丁度レッスンノートが出始めた頃で、活用したいと思い、レッスンノートに記録をすることにしました。

便利な通信欄

通信欄があり、一人でレッスンを受ける生徒さんとは、お母様とのやり取りが出来て、とても便利だと思いました。「あんまり練習が出来ていなくて・・」とか、「今週はこの曲を頑張って弾いていました」・・など、生徒さんの練習の様子もわかって、便利に使っています。

ただ、このノートの難点は、1年分のシールが付いていないことです。1年間、毎日弾く事を想定されていないのか、3ヶ月位でシールがなくなってしまいます。どうせなら、「1年分、君なら頑張れる!!」って感じで、シールを沢山付けて欲しいですね。

レアなシールがあって、なかなか手に入りにくいです。困ったときには、しばらく、私のスタンプをお貸ししていますが、シールに勝るものは、ありませんね。

レッスンノートに是非、365枚のシールを付けて下さい!

 

関連記事

年少さんの体験レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年少の生徒さんが、体験レッスンに来られました。 少し早

記事を読む

親子ピアノデュオ

親子で「熱いピアノ」デュオ

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 発表会を前に親子の「熱いデュオ」が熱いです。 ど

記事を読む

きれいな手の形

新しき年を迎えて

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新年、明けましておめでとうございます。 教室は1

記事を読む

生徒 楽譜

耳コピーの能力

なんでも弾ける、耳コピー力 以前に耳コピーが出来すぎる方の短所、楽譜が読み取れない話を致しました。

記事を読む

年少の手

年少さんのピアノレッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年少でピアノのレッスンに来られている生徒さん。 小さな

記事を読む

ピアノ音符カード

お母様とピアノの練習

今日はこどもの日。 あいにくの雨の日です。 今日はピアノのレッスンが4回目の生徒さんに、

記事を読む

ピアノはいつからでも始められます。

ピアノはいつからでも始められます。

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今夏、発表会を開催することになっています。 20

記事を読む

母校の校舎との別れ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 私が学生時代を過ごした桐朋学園、 母校の取り壊しが

記事を読む

伊勢海老

手先が器用な生徒さん達

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 男の子の生徒さん達、手先が器用な方揃いです。 ご兄弟の

記事を読む

英国王立音楽検定 ABRSM

ABRSM(英国王立音楽検定)に挑戦中

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   Mちゃん、ABRSM(英国王立

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑