大人の習い事

公開日: : 最終更新日:2016/06/09 ピアノの練習, レッスン, 一押し , ,

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

大人の習い事には勇気が必要?

大人になってから、お稽古をするのは、とても勇気が要りますね。

音楽は歌以外には、楽器が必要です。

どんな先生だろう、楽器をどうしよう、練習が続けられるのかな、などなど、

自分でハードルを上げてしまいます。

私は3年前から、ピアノとは別に、フルートを習っています。

楽器が家にあったことや、子供が習っていて、とても良い先生だったことが、

わかっていたからです。

そんな事でもないと、なかなか難しいのが、本当の所ですね。

でも、本当にやってみたいなら、一歩踏み出すのが、良いと思います。

思った時が、やれるときです。

又、3日坊主を繰り返すつもりで、例えゆっくりとした歩みでも、

その先に、見えなかったものが、見えるかも知れません。

子供の習い事とは、又趣の違った、楽しみに出会えるかも知れません。

以前、メヌエットだけはシッカリと弾ける生徒さんが、大胆にもオーストラリアのホテルのピアノで、

メヌエットを弾いて、近くに居たホテルの方々に、拍手を貰った!・・等と、恐ろしい話をしてくれましたが、

音楽って、世界の共通語。

後で聞いて驚きましたが、楽しい思い出になったみたいで、それから、結構熱心に、

勉強して来られます。

必ず、何か曲を仕上げて、自分のレパートリーにしているなんて、素敵ですよね。

今は、ご両親の介護があって、なかなかピアノの練習も、ままならないようですが、

今までためたレパートリーは少しずつでも、忘れないように弾いているそうです。

又、レッスンに行きますね、絶対!・・と言っていました。

介護の間も、弾いているって、スゴイですね。

ほんとに、ちょっとした出会いがきっかけなんです。

そのための、芦屋市の「カノンピアノ」では、体験レッスンもしています。

是非、お声をかけて下さい。

色々とご相談に、応じています。

関連記事

ピアノ 脳トレーニング

やわらかな脳を鍛える!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 子どもが育つのに大切な脳の成長、 その成長に最

記事を読む

モーツァルトd-moll

弾きたい曲!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 レッスン中に生徒さんが 「小さい時から弾きたい曲が

記事を読む

新型・コロナウイルス ピアノの除菌

ウイルスから生徒さんを守るために

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 毎年この時期は、インフルエンザから生徒さんを守

記事を読む

ピアノ連弾

ピアノの発表会の準備

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 12月のクリスマスの頃に発表会を開催致します。 「カノ

記事を読む

ピアノの足台

ピアノの足に!

月日が経つのは・・ 今夜、生徒さんのライブコンサートに行ってきました。 生徒さんと言っても、

記事を読む

桐朋学園大学

思い出の校舎

いよいよ取り壊し 私の母校の桐朋学園大学の新校舎が、来年、建て替えられることになりました。

記事を読む

湯泉神社

去年と今年の初詣

初詣に思うこと この何年か、お正月は有馬温泉で過ごしています。 今年は元旦の夕方から雪が降っ

記事を読む

母娘 手つなぎ

働くお母さんたち

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 私のピアノ教室には、 お仕事を持たれたお母様方がた

記事を読む

2020カノンピアノ発表会

発表会の開催

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新型・コロナウイルスの感染が拡大しています。 そ

記事を読む

ピアノ ト長調音階

年長さんのト長調音階

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 この春から年長さんのSちゃん、ハ長調の音階の次に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑