ソルフェージュの力

兵庫県・芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

私のピアノ教室では、

ピアノのレッスンの後に、絶対音感トレーニングをしています(限定6歳半まで)。

絶対音感が付いた生徒さんには「ソルフェージュ(音楽に関すること・歌う、聴く、書く等)」も行っています。

折角ついた音感を忘れないためです。

また、音が判ることと、声が出ることが必ずしも一致しない生徒さんはいらっしゃいます。

それは、声が一番最後に出来てくるということです。

勿論、初めから上手に歌える生徒さんもいらっしゃいます。

 

ソルフェージュが初めての生徒さんに使っているのは、

呉暁さんの「才能を育てるソルフェージュ」です。

呉暁「才能のソルフェージュ」

 

呉暁「ソルフェージュ」

 

音は全てわかるの、声はなかなか出ない生徒さんがいらっしゃいます。

声って最後に育ってくるものですから、気長にやっていきたいと思っています。

今回、ソルフェージュを新しく始める生徒さんが増えましたので、楽譜売り場に行きました。

ソルフェージュの本を探していて、

桐朋学園からたくさんのソルフェージュの本が出版されているのに驚きました。

 

桐朋学園 ソルフェージュ

 

初歩の方からと言いながらも、少しマニアックな難しい音の並びです。

でも、偏らないように、少しチャレンジしても良いかもしれません。

その次に使用するソルフェージュのようです。

 

桐朋学園 ソルフェージュ

 

桐朋学園 ソルフェージュ

上記の2冊は初めて見ました。

これから研究です。

 

桐朋学園 ソルフェージュ

受験生用は本当に難しいですが、

絶対音感があれば、みんなクリアーしていきますね。

これからも小さな生徒さんには、

ピアノを弾くことと共に絶対音感トレーニングも楽しんでやっていきたいと思っています。

 

小さな生徒さんには、伴奏つきの楽しく、きれいなメロディーのソルフェージュ曲集が沢山あります。

伴奏つきソルフェージュ

受験生にはハ音記号が載っている「ダンノーゼルのソルフェージュ」も使っていますが、

ダンノーゼルのソルフェージュ

 

ダンノーゼルのソルフェージュ ハ音記号

こちらは廃版になったようで、残念です。

 

ピアノを弾いて、歌って、音楽を楽しみましょう!

 

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

080-2441-8054

レッスン室 スタンウェイピアノ

 

関連記事

ネット レッスン

ネット時代

ピアノもネットで習う時代! 最近、学校の授業もネットで!・・等と云う記事を見たりしますが、

記事を読む

レッスン室 スタンウェイピアノ

無料体験レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 このホームページを持って約8ヶ月程、 最近、嬉しい

記事を読む

ピティナ グレンツェンピアノ

新学年・子どもの疲れ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年も早いもので、もう4月の後半になりました。

記事を読む

ノート

久しぶりに、レッスンした生徒さん

久しぶり! 今日、久しぶりの生徒さん!・・のレッスンをしました。 お姉さんになっていてビックリ!

記事を読む

クリスマス会

クリスマス会

クリスマス会の練習 いよいよ、教室のクリスマス会の準備が始まりました。 今年は「アヴェ・マリ

記事を読む

収穫

収穫に乾杯!

収穫祭 今日は西宮のいとこの家で、夕食を頂きました。西宮は私の住む芦屋の隣の市です。家から車で15

記事を読む

音符

ヘ音記号&ト音記号

五線に慣れると。 生徒さんが五線の楽譜に慣れてくると、次は加線、 特にト音記号&ヘ音記号の間

記事を読む

練習帳

ピアニストの毎日の基礎練習帳

毎日の練習とは 岩崎淑先生が書かれた「ピアニストの毎日の基礎練習帳」を最近、読んでいます。

記事を読む

ピアノと脳の発達

幼児期に脳を鍛える!

左利きは・・ 左利きのピアノの先生に、色々と質問をしてみました。 やっぱり左利き人の方が、左

記事を読む

右手の345

右手の3、4、5の指

右手の役割 右手って、ピアノを弾く場合、ほとんどがメロディーです。 その中でも、右手の3、4

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑