ソルフェージュの力
兵庫県・芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。
私のピアノ教室では、
ピアノのレッスンの後に、絶対音感トレーニングをしています(限定6歳半まで)。
絶対音感が付いた生徒さんには「ソルフェージュ(音楽に関すること・歌う、聴く、書く等)」も行っています。
折角ついた音感を忘れないためです。
また、音が判ることと、声が出ることが必ずしも一致しない生徒さんはいらっしゃいます。
それは、声が一番最後に出来てくるということです。
勿論、初めから上手に歌える生徒さんもいらっしゃいます。
ソルフェージュが初めての生徒さんに使っているのは、
呉暁さんの「才能を育てるソルフェージュ」です。


音は全てわかるの、声はなかなか出ない生徒さんがいらっしゃいます。
声って最後に育ってくるものですから、気長にやっていきたいと思っています。
今回、ソルフェージュを新しく始める生徒さんが増えましたので、楽譜売り場に行きました。
ソルフェージュの本を探していて、
桐朋学園からたくさんのソルフェージュの本が出版されているのに驚きました。

初歩の方からと言いながらも、少しマニアックな難しい音の並びです。
でも、偏らないように、少しチャレンジしても良いかもしれません。
その次に使用するソルフェージュのようです。


上記の2冊は初めて見ました。
これから研究です。

受験生用は本当に難しいですが、
絶対音感があれば、みんなクリアーしていきますね。
これからも小さな生徒さんには、
ピアノを弾くことと共に絶対音感トレーニングも楽しんでやっていきたいと思っています。
小さな生徒さんには、伴奏つきの楽しく、きれいなメロディーのソルフェージュ曲集が沢山あります。

受験生にはハ音記号が載っている「ダンノーゼルのソルフェージュ」も使っていますが、


こちらは廃版になったようで、残念です。
ピアノを弾いて、歌って、音楽を楽しみましょう!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料体験レッスン大好評受付中
〒659-0074 芦屋市平田町1-29
080-2441-8054

カ
関連記事
-
-
英国王立音楽検定に合格されました。
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年の前期に「英国王立音楽検定」
-
-
2か月で、両手で弾けるように!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 昨年の暮れに体験レッスンに来て下さった4歳の年少さん
-
-
ウイルスから生徒さんを守るために
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 毎年この時期は、インフルエンザから生徒さんを守
-
-
明日はクリスマスコンサート
茨木教室のクリスマスコンサート! 明日は年1回の茨木教室の生徒さんのクリスマスコンサートです。
-
-
関西桐朋会・新人演奏会
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」の矢橋高子です。 私の所属しております「関西桐朋会」では、
-
-
ポリーニのショパンのエチュード
若い人も、ポリーニ 高1の生徒さんに「誰のショパンのエチュードが好き?」・・と聞いたら、迷わずに、
-
-
ベルリン・フィルの野外コンサート
懐かしい野外コンサート テレビでベルリン・フィルの野外コンサートが放映されました。 オーケス
-
-
夏の終わりの身体メンテナンス
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 厳しい暑さのこの夏、涼しい風が吹いてきたところで、
-
-
クリスマスコンサート
明後日は桐朋・茨木教室のクリスマスコンサートです。 明日が最後のピアノのレッスンです。
- PREV
- 有能・音符カード♪
- NEXT
- 生徒さんからのお手紙








