有能・音符カード♪

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

生徒さんの初見視奏が急に出来なくなって、原因をあれこれと考えていました。

途中までレッスン中の初見奏も上手に出来ていたので、不思議でした。

 

知恵ちゃんのきれいな手の形

 

ところが先日のレッスンでお母さまから

「先生、目が悪くなりかけていたんです」との言葉を聞いて、

レッスン中にみんなで納得。

 

学校の定期健診で引っかかったそうです。

学校の定期検診って素晴らしいですね。

お母様曰く、「私も主人も目が悪いので、いずれは悪くなると思っていた。」・・とおっしゃったのですが、

ネットで「仮性近視の目のトレーニング」をされているところを見つけられて、

2か月ほどで『1.0』に戻されたそうです。

 

そちらでは、

「ご両親が目が悪いからといって、子どもも悪くなると云うのは違います!」

・・と言われたそうで、ビックリ致しました。

姿勢や鉛筆の持ち方なども矯正されて、

今、頑張って取り組んでいらっしゃいます。

ただ、メガネをかけてしまうと、目の矯正はもう出来ないとのことでした。

きれいな目をされたお嬢さんなので、間に合って良かったです。

 

生徒さんは、しばらく良く見えていなかったようですので、

ピアノとは別に音符カードで、楽譜の確認をし始めました。

 

音符カード

(ト音記号です)

 

『見えていなかった時』を取り戻したいと思っています。

見えにくかったのは、何か月くらいでしょうか!

まだ、小さいのですぐに取り戻せると信じています!

 

音符カード

(ヘ音記号です)

1回目は少しモタモタとしましたが、2回目は結構速く弾けました。

しばらく、一緒に頑張ります!

 

 

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

080-2441-8054

レッスン室 スタンウェイピアノ

 

 

 

 

関連記事

ピアノで遊ぶ

脳活!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年齢を重ねると短期の記憶力が低下することは仕方のない事で

記事を読む

ピアノ 中

ピアノの楽器の探検

どのように音が出るのか? ピアノってどうして音が出るのか、生徒さんは興味が一杯! アップライ

記事を読む

カイロと手袋

冬期講習が終わりました

1月の冬期講習が終わりました。 受験を目の前にしていらっしゃる方や、 日頃苦手に思っていると

記事を読む

仙川

夏期講習

夏期講習になぜ行くのか? 生徒さん達が希望校の夏期講習から帰ってきました。 2年生から夏期講

記事を読む

ピアノ①

ピアノが脳に良い理由 ①

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 習い事の定番で真っ先に上がるのがピアノですが、 ピ

記事を読む

ピアノソロ楽譜

ピアノ・デュオの楽譜

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 発表会を計画して、沢山の曲の中から、 生徒さん個々

記事を読む

アルティーホール

京都芸術祭

京都へ 今日はコンサートへご招待を頂いて、京都の府民会館のアルティーホールに行って来ました。

記事を読む

きれいな手の形

ピアノを弾く時の脱力 腕 ②

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今回はピアノに向かう時の手と腕の骨の成り立ちについて

記事を読む

テスト

テストで思う事

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年度末、グレードテストが終わりました。 テスト

記事を読む

絶対音感トレーニング ハンドサイン

絶対音感を育てる。

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   現在、絶対音感トレーニング中の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑