発表会の選曲

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

今年の夏休みも、発表会を兵庫県立芸術文化センターの小ホール(神戸女学院ホール)で開催致します。

今年は春に小学1年生になられる方が多いので、

曲が重ならないように、今から曲を考え始めています。

 

発表会は一人一人のソロは勿論ですが、ご家族でのデュオも楽しみです。

今年は、デュオから曲目の相談があり、米津玄師の「lemon」「パプリカ」など、

今のヒット曲、またこのアーティストの目覚ましい活躍があります。

「lemon」は石原さとみ主演の「アンナチュラル」の主題歌でした。

私も聞き覚えがありましたが、「パプリカ」は知りませんでした。

ダンスミュージックのようで、YouTubeで原色の洋服を着た、子ども達が元気よく踊っていました。

さて、ダンスミュージックは歌詞やダンスが主になっているようですので、

デュオでどこまでそれが表現できるかを考えていきたいと思っています。

 

米津玄師 レモン 編曲

デュオの曲 編曲のため切り貼り中、

デュオの曲を二人で均等に弾けるように、やり替えています。

 

 

保護者の方がレッスンをお待ちの間に、

曲が見られるように、椅子の横に楽譜を置いています。

発表会の曲

 

 

ソロの曲とデュオの曲の楽譜ですが、

デュオの曲は、生徒さんの保護者の方が探して持って来て下さり、とても助かっています。

今は多岐にわたる曲が多くて、私一人では探しきれません。

 

保護者の方々のご協力にいつも感謝の気持ちでいっぱいです。

 

4月の最後の10連休までには曲を決めて、皆さんにお渡ししたいと思っています。

 

楽しい発表会になりますように、皆さんと頑張ります!

 

 

カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

講師 矢橋高子(やばし たかこ)

桐朋学園大学 ピアノ科卒業

080-2441-8054

レッスン室 スタンウェイピアノ

 

関連記事

no image

ピアノも!遊びも!勉強も!

ピアノの練習は時間がかかる ピアノって、ピアノの進度が進めば進むほど、練習時間が必要になります。以

記事を読む

母校の校舎との別れ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 私が学生時代を過ごした桐朋学園、 母校の取り壊しが

記事を読む

岩崎先生

例え、短い練習時間でも・・

毎日の効果的な練習 岩崎淑先生が「ピアニストの毎日の練習帳」と云う本を出版されています。 私

記事を読む

Rちゃん 東京タワー🗼

新しい生徒さん

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   新しい生徒さんは、妹さんです。

記事を読む

「コンサートシリーズ」の準備

関西桐朋会「コンサートシリーズ」 私の所属している、関西桐朋会の「コンサートシリーズ」の準備が始ま

記事を読む

スタンウェイ

音楽づくり

絶対音感・耳コピーの弊害 中学1年生のピアノの生徒さんは、とても優れた絶対音感を持っています。私が

記事を読む

スタンウェイ

ピアノを好きになる!

今年も「ABCフレッシュ・コンサート」のご案内をいただきました。 音楽教室の卒業の生徒さんが出

記事を読む

マエストロ、岩村力先生!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 昨日、 桐朋茨木教室の卒業演奏会、弦楽合奏科の定期

記事を読む

子供ピアノ演奏

半年経つと・・

こんにちは。 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 積み重ねること 4月からレッスンを

記事を読む

クリスマスツリー

クリスマス会に向けて

全力練習! クリスマス会に向けて、全力練習中です。 クリスマス会にはピアノ伴奏を致します。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑