発表会の選曲
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。
今年の夏休みも、発表会を兵庫県立芸術文化センターの小ホール(神戸女学院ホール)で開催致します。
今年は春に小学1年生になられる方が多いので、
曲が重ならないように、今から曲を考え始めています。
発表会は一人一人のソロは勿論ですが、ご家族でのデュオも楽しみです。
今年は、デュオから曲目の相談があり、米津玄師の「lemon」「パプリカ」など、
今のヒット曲、またこのアーティストの目覚ましい活躍があります。
「lemon」は石原さとみ主演の「アンナチュラル」の主題歌でした。
私も聞き覚えがありましたが、「パプリカ」は知りませんでした。
ダンスミュージックのようで、YouTubeで原色の洋服を着た、子ども達が元気よく踊っていました。
さて、ダンスミュージックは歌詞やダンスが主になっているようですので、
デュオでどこまでそれが表現できるかを考えていきたいと思っています。
デュオの曲 編曲のため切り貼り中、
デュオの曲を二人で均等に弾けるように、やり替えています。
保護者の方がレッスンをお待ちの間に、
曲が見られるように、椅子の横に楽譜を置いています。
ソロの曲とデュオの曲の楽譜ですが、
デュオの曲は、生徒さんの保護者の方が探して持って来て下さり、とても助かっています。
今は多岐にわたる曲が多くて、私一人では探しきれません。
保護者の方々のご協力にいつも感謝の気持ちでいっぱいです。
4月の最後の10連休までには曲を決めて、皆さんにお渡ししたいと思っています。
楽しい発表会になりますように、皆さんと頑張ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料体験レッスン大好評受付中
〒659-0074 芦屋市平田町1-29
講師 矢橋高子(やばし たかこ)
桐朋学園大学 ピアノ科卒業
080-2441-8054
関連記事
-
-
留学の、嬉しいお知らせ
偶然の再会 8年前に桐朋を受けたいと言われてお教えした生徒さんとお母様に、偶然再会致しました。
-
-
桐朋・音楽教室の休講
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 私が所属している、 桐朋
-
-
スタンウェイ ジャパン ㏌ 神戸
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日、スタンウェイジャパン神戸で菊地葉子先生の
-
-
家にいよう! でも・・
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今、「家にいよう!」、8割の人
-
-
1の指(親指)の使い方
ウォーミングアップ 梅雨に入ったはずなのに、全く雨が降らず、芦屋川は水が流れていない日々です。少し
-
-
「ぼく、ドラえもんです💓」
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノを習いに来られる生徒さんの中には、とても
-
-
ピアノレッスンとスマートフォン
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 「カノンピアノ」では、小さな生徒さんにも、 レッスンノ
-
-
ピアノを弾くときの座る場所
椅子の位置と座る場所 今日、友人が「小さい子どものピアノの座る場所ってどこ?」と聞くので、何の事?
- PREV
- 絶対音感トレーニングから2年余りで
- NEXT
- 桐朋・茨木教室 卒業演奏会