「先生が好き」

公開日: : ピアノの練習, レッスン, 日記

指導は厳しく、心の声を聞きながら・・

小学生の生徒さんが「先生が好き」だと言ってくれました。

お母様からのお話だと、ピアノの指導は厳しいのだけれど、

話を聞いてくれるから・・とのことでした。

話を聞くと言っても、ピアノのレッスンの間の一瞬のことですから、

長々と話をしている訳ではないのですが・・

ピアノを弾いたり、弾く事を教えたり、やソルフェージュを一緒に勉強していると、

生徒さんの色々なことが見えくることは、確かにありますね。

弾くことで、何かを伝えようとする生徒さんもあるので、

当然のことかも知れません。

集中できているかどうかでも、色々なことがわかります。

子供って正直なので、隠したりも出来ません。

又、

一生懸命ピアノを弾いている生徒さんは、愛おしいですね。

ピアノを介して、話を聞いていると言えるのかも知れません。

 

 

 

関連記事

スタンウェイ

入会金無料!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 以前に友人のピアノの先生から、 「先生のピアノ教室

記事を読む

ピアノ連弾

生徒さんとの連弾

生徒さんとの連弾 生徒さんとクリスマスにピアノで連弾をすることになりました。 ブラームスのピ

記事を読む

子ども

ピアノを弾くときの座る場所

椅子の位置と座る場所 今日、友人が「小さい子どものピアノの座る場所ってどこ?」と聞くので、何の事?

記事を読む

ピアノで遊ぶ

大人の方へ

芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」です。 現在、大人の方の体験レッスンのお申し込みを頂いておりますが

記事を読む

ピアノの階段

ピアノの階段

音が出る階段 最近、ピアノを使って、色々な発想をしている方が、沢山いらっしゃいます。 面白い

記事を読む

モンロワール

芦屋市のチョコレートのお店「モン ロワール」のお年賀を頂きました。

生徒さんから 可愛い「お年賀」をいただきました。 「モン ロワール」のチョコレート。

記事を読む

ピアノ 連弾

連弾の楽しみ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノは、いつも一人で練習しますよね。 少し弾けるよう

記事を読む

ザ・シンフォニーホール

ザ・シンフォニーホール ニューイヤーコンサート

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜し

記事を読む

no image

小さな生徒さんの毎日の練習

指のための練習 ピアノを習い始めて、少し進むと、両手の曲ばかりになってきます。 その時期から

記事を読む

体験レッスン

ようこそ、体験レッスンへ

体験レッスンに来てくださいました。 今年もあと1日になりました。 体験レッスンに来て下さった

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑