リズムカード

芦屋市の「カノンピアノ」です。

「カノンピアノ」では、

絶対音感トレーニングの時に、リズムワークをしています。

小さな生徒さんは短い音符より長い音符に戸惑いを感じるようです。

長い音符の時間を漠然と取ることが難しいようです。

そんなことに難しさを感じないように、リズムワークをしています。

上手な生徒さんとは「リズムリレー」も出来るようになり、

ピアノのレッスン後のトレーニングの方が、色々な意味で白熱したりします。

たった10分、15分ですが、楽しい時間になることがしばしばです!

最初から関われる生徒さんは、初めからきれいに書くように指導しています。

馴染んでくると、ト音記号や楽譜の書き方が上手になってきます。

レッスンの後のわずかな時間ですが、積み重ねることはすごいもので、

生徒さんによっては自分で曲を書いたりされますね。

また、リズム感をつけておくことは、ピアノの演奏にとっても大変役に立ちます。

ピアノの演奏の時にリズム感がぶれたりしなくなります。

自然に身体の中に根付いてくるようです。

ピアノの練習だけでなく、音楽が楽しくなる!

・・そんなお子さんに育って欲しいと思っています。

 

お問い合わせ (中学生以下の無料体験レッスン等)

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

 

 

関連記事

ステージマナー ピアノ

ピアノ コンサートのステージマナー

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近新人のコンサートや知人の発表会に伺って、 一番

記事を読む

村上先生公開レッスン

桐朋学園の合格発表

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日、私が出身しました、 桐朋学園の音楽高校、大学

記事を読む

クリスマス会

クリスマス会

クリスマス会の練習 いよいよ、教室のクリスマス会の準備が始まりました。 今年は「アヴェ・マリ

記事を読む

神戸空港

神戸空港

今朝、家族を見送りに、神戸空港に行きました。 芦屋の自宅からは30分ほどの距離です。 神

記事を読む

母娘 手つなぎ

大好きなお母さん

いつもの元気が・・ 今日はいつも元気なYちゃんが、レッスン室に入って来た時から、ションボリとしてい

記事を読む

美しい姿勢

ピアノを弾くときの脱力 ボディーマッピング①

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今回から少しシリーズにして、アレクサンダー・テクニッ

記事を読む

マエストロ、岩村力先生!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 昨日、 桐朋茨木教室の卒業演奏会、弦楽合奏科の定期

記事を読む

岡本美智子

恩師の会で東京へ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 明日から10月。 10月には東京で、 私の桐

記事を読む

楽譜を書こう!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノの生徒さんで7歳までの方には、絶対音感トレーニ

記事を読む

岡本先生古希

恩師の古希のお祝い

「古希を祝う会」 私の恩師の岡本美智子先生の「古希を祝う会」が、東京のANAインターコンチネンタル

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑