年中さんの美しい姿勢

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

年少から来られている、現在年中さんのМちゃん、

年中になられた頃から、美しい姿勢でピアノが弾けるようになりました。

ご本人が気を付けて弾かれているのは勿論ですが、

お父様がいつも気を付けて、ご家庭で見守って下さっています。

こんなに美しい姿勢になると、

脱力(力を入れてピアノを弾かない)が、本当に上手に出来ます。

身体の芯の力がなかなか育たず、悪い姿勢のまま弾き続けると、

変な力が肘から指にかけて入ってしまうので、

小さい初歩の段階でピアノのレッスンに来て下さる方には、

是非気を付けて頂きたいところです。

最近はスマートフォンに夢中になる余り、前かがみの姿勢で長く居たり、

肘をついて背中を曲げて食事をしたりで、姿勢の悪い子供たちを良く見かけます。

ピアノの練習も、どちらかと言えば前かがみになりがちな楽器ですが、

最初からきれいな姿勢、きれいな手の形を心がけていると、

 

きれいな手の形

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日の練習の中で、自然にきれいな姿勢が身につくようになると思います。

又、ピアノを弾くことに夢中になり、指も崩れがちですが、

弾く前後に気を付けて弾いていると、これも自然に身に付けることが出来ます。

小さなお子様は背中を曲げて座りがちですが、ピアノを弾くことで、

本当に楽な姿勢はどれが正しいのかを知ることができると思います。

 

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

080-2441-8054

 

 

 

関連記事

ヤマハ アップライトピアノ

ピアノの購入🎹

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 発表会が終わった後、ピアノを購入したいとおっしゃる生徒さ

記事を読む

ヴァイオリン

オーケストラパートのピアノ伴奏

今年も残り、わずか。 今年も残すところ、後1ヶ月余り。 早々とクリスマスの飾り付けをしている

記事を読む

芦屋神社

久しぶりの芦屋神社

芦屋神社 今日、久しぶりに芦屋神社に行きました。 お正月の恒例の初詣は、有馬温泉の宿泊したた

記事を読む

グランフロント大阪

グランフロント大阪

初めての場所 初めてグランフロント大阪に行ってきました。 建物が出来た頃、何度も何度も、ニュ

記事を読む

子供の手の形

手と指の形

ピアノに慣れると! ピアノも導入の時期を過ぎると、だんだんとピアノに慣れてきて、 少しずつ、

記事を読む

練習帳

ピアニストの毎日の基礎練習帳

毎日の練習とは 岩崎淑先生が書かれた「ピアニストの毎日の基礎練習帳」を最近、読んでいます。

記事を読む

トリル

トリル(装飾音)

バッハのトリルこそ 生徒さんが、バッハのトリルで苦労しています。 編み出してきた技が、ピアノ

記事を読む

年中 K君 バイエル下巻

レッスン再開から2週間

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 6月に入り、ようやくレッスンを再開致しました。

記事を読む

合格の知らせ!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日は国公立大学入試・後期日程の合格発表でした。 昨年

記事を読む

ツェルニー30番

30番ツェルニーに入る前に

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 30番ツェルニーに入る前に、どのようなテキストを使うかは

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑