ピアノを弾くのは全身運動
ピアノを弾く事
ピアノを弾く!・・その姿を見ると、腕と指だけで弾いているように見えるかも知れません。
でも・・と云うお話。
ピアノを弾くときの脳は、譜面を読む(視覚)、音を聴く(聴覚)、鍵盤の触れる(触覚)、つまり人に備わった五感の臭覚、味覚以外を全部認識しようと、活発に使われています。
音色を感じ取る!・・と云う意味では、第六感を使っている、と言えるかも知れません。
又、上半身は当然、活動的に使っています。
下半身に関しても、ペダルを踏んだり、上半身を固定させるために、バランスを常に取ろうとしています。
腰もどっしりと、上半身を安定させようとしています。
ピアニストは老いても元気
ピアニストは病気などがない限り、年をとっても、かなりの方々が頭もシッカリと元気で、ピアノを弾いていらっしゃいます。
見習いたいです。
きっと、ピアノを弾く!・・と云う行為で、知らない間に、脳を鍛えて、身体を鍛えているのだと思います。
私に関して言えば、ピアノを弾かない日より、ピアノを弾いた日の方が、頭や身体がスッキリと軽くなった気がします。
しかし、最近はアンプで弾くことが少なくなり(伴奏やピアノデュオは楽譜を見て弾く)、アンプの能力がかなり下がったと自分で感じています。
アンプ能力を落とさないように維持するために、簡単な曲でも良いので、最近はアンプをするように、心がけています。
三日坊主を繰り返すつもりで
今日の朝日新聞に、「元気のひけつ・1日10分多く動こう!」と云う記事が掲載されていました。
1番目に止まったのは、「毎日続かなくても三日坊主を繰り返すつもりで」、と書かれています。
良い言葉ですよね。
なかなか色々なことを毎日維持することは難しいですが、三日坊主を繰り返しながらも、気がついたら続いていた!出来ていた!・・それなら、ラッキーですね。
関連記事
-
ピアノが習いごとに良い理由 (1)
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 指は「第2の脳」と言われていま
-
ピアノのヴァレーション(変奏曲)
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 3月に入って、毎週のようにピアノのコンサートに出かけてい
-
ポリーニのショパンのエチュード
若い人も、ポリーニ 高1の生徒さんに「誰のショパンのエチュードが好き?」・・と聞いたら、迷わずに、
-
桐朋・音楽教室の休講
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 私が所属している、 桐朋
-
ツェルニー30番の前に
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 バイエル上・下とメトードローズ、 又はトンプソン
-
ピアノが脳に良い理由③
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最後に「カノンピアノ」の特色のご紹介です。 「ピアノが
-
ピアノ デュオリサイタルの楽しみ
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日の日曜日、午前中にレッスンをしてから、 心
- PREV
- 思い出の校舎
- NEXT
- スイス ルッツェルン音楽祭