ピアノの譜読み

公開日: : 最終更新日:2023/03/07 ピアノの練習, レッスン, 一押し, 日記 , , ,

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

久しぶりの投稿です。

 

ピアノの譜読みは本当に大変です。

右手の譜読みに少し慣れたら、左手の譜読みを始めます。

ドレミファソが解るようになったら、両手で弾けるようにします。

ここでつまずかないように、注意を払いますが、右手と左手で違ったことをするのは、

本当に難しいことです。

けれどもピアノは、両手で弾けることが大切な楽器です。

片手ずつの練習もしますが、簡単なところから出来るだけ、

両手で楽譜を見て、弾くことが大切です。

 

小さな生徒さんや初級の生徒さんの譜読みに、音符カードを使い始めました。

 

音符カード ピアノの譜読み

トランプサイズで、とても使いやすいです。

 

音符カード ピアノの譜読み トランプサイズ

そして、とても見やすいです。

「くおん出版」から出ています。

 

 

年中のUちゃんがカードを探しています。

 

ピアノの譜読み 音符カード

Uちゃん、音符カードを確認中です。

 

音符カード ピアノの譜読み

上手に並べられました。

順番に弾き始めてくれました。

 

 

Aちゃんがカードを並べてくれています。

ピアノの譜読み 音符カード

上手に並べて、そして、弾き始めています。

難しいヘ音記号も上手に並べられました。

 

 

 

Mちゃんが音符カードを並べてくれています。

 

音符カード ピアノの譜読み

 

その中から一枚ずつピックアップして、その場所を弾く練習をしています。

 

音符カード ピアノの譜読み

 

 

 

以前は生徒さんのノートに書いていましたが、音符カードの場所を確認してから、

ノートに書き始めています。

 

譜読みに困らないように、このようなテキストも出版されています。

ご参考までに。

どのように使おうか、検討中です。

 

 

カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

講師 矢橋高子(やばし たかこ)

桐朋学園大学 ピアノ科卒業

080-2441-8054

レッスン室 スタンウェイピアノ

関連記事

スタンプタワー

ピアノのレッスンの後には・・

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近、小さな生徒さんのお問い合わせを頂いております。

記事を読む

no image

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」へようこそ!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」へようこそ! 数あるホームページから、「カノンピアノ」の

記事を読む

ピティナ グレンツェンピアノ

新学年・子どもの疲れ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年も早いもので、もう4月の後半になりました。

記事を読む

仲道郁代 ピアノ公開レッスン

ピアノ&ヴァイオリン公開レッスン

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年も、桐朋学園のこども教室・茨木教室でピアノ

記事を読む

レッスンノート

ピアノのレッスンノート

便利なレッスンノート 私の「カノンピアノ」教室では、ピアノ導入の生徒さんにレッスンノートを使ってい

記事を読む

スタンウェイ

音楽づくり

絶対音感・耳コピーの弊害 中学1年生のピアノの生徒さんは、とても優れた絶対音感を持っています。私が

記事を読む

ピアノ 脳トレーニング

今年のレッスン始め・楽譜が書ける!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年のレッスンが始まりました。 生徒さん達、お正月

記事を読む

スタンウェイのファイル

ピアノを弾く時の脱力・手首ローリング

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   指の形がきれいに出来てきた

記事を読む

レッスングッズ

生徒さんグッズ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノを始めたばかりの生徒さんには、上手に弾けたり、

記事を読む

ソルフェージュの力

兵庫県・芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 私のピアノ教室では、 ピアノのレッスンの後

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑