ピアノの発表会の準備

公開日: : 最終更新日:2017/01/09 スタンウェイ, ピアノの練習, レッスン, 一押し, 日記 , , ,

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

12月のクリスマスの頃に発表会を開催致します。

「カノンピアノ」教室のコンセプトは『ピアノを一生の友達にしませんか?』です。

ピアノを愛する友として、一生を豊かに過ごして欲しいと思います。

小さな生徒さんにも

ソロは2曲ずつ、キャラクターの違う曲を選びました。

デュオはご家族と! 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子

ご兄弟、お母様、お父様との楽しい連弾を企画しました。

 

クリスマスコンサート

みんなが知っている曲をソロで弾いたり、ご家族と連弾したり、楽しい発表会にしたいと思い、

楽譜の発掘や編曲をしたりして、ようやく準備が整いました。

後は弾き込んで、矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子

暗譜をしかっりできるようにして(みんな暗譜あ早いので驚いていますが)、お辞儀の練習をして本番に備えます。

小さな生徒さんで発表会が初めての方が殆どなので、

同じ会場で一度リハーサルをします。

そこで上手に弾けたら、多分本番は大丈夫かと思います。

弾けなかったら、レッスンでシッカリと立て直して、本番に臨みたいと思います。

きっと、みんな出来ると思いますが。

それまでに発表会用のドレスを見せて下さったり、ペダルを踏む方は靴も持って来ていただいて、

靴で上手にペダルを踏めるかも確かめます。

小さな生徒さんのペダルは足台が必要なので、本当に難しいです。

足台にペダルが付いているもの、足台とペダルが別々のものなど、

直接ペダルが踏めないので、セッティングも難しいです。

当日は、椅子・ペダルのセッティングや、譜めくり、アナウンスなどのお手伝いをお願いしています。

楽しい発表会になりますように、今から余念なく進めていきたいと思います。

初めての発表会はお子さんにとっても、保護者の方にとっても、思い出深いものになるでしょうね。

写真は芦屋で有名な「芦屋写真室」にお願いしました。

 

その後は、桐朋学園子どものための音楽教室「茨木教室」のクリスマスコンサートがあります。

ヴァイオリンの伴奏合わせもあるので、

時間を上手く使って楽しい12月にします。

 

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子

080-2441-8054 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子

レッスン室 スタンウェイピアノ

 

 

 

関連記事

2015年秋の講演会

関西桐朋会「秋の講演会」~岩崎淑先生をお招きして~

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 私が所属する桐朋学園の同窓生と家族で作る『関西桐朋会

記事を読む

no image

耳コピーを楽譜に!

欲張りは私かな? 芦屋市の「カノンピアノ」では、導入の方に、絶対音感トレーニングをしています。

記事を読む

音脳

ピアノの練習で育む音脳とは③

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノの練習を毎日続けて、4~5年も経つと、 成長

記事を読む

リスト

リストのお誕生日

リスト好き 10月22日はリストのお誕生日だそうです。 生徒さんが「あなたのせいで、結構苦し

記事を読む

フルート

楽しみ方は色々!

物事には、楽しみ方が人それぞれあって、音楽も好きなことを好きなように楽しんで、毎日生き生きと過ごせた

記事を読む

海外へ!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 気候の良い時期の日本を離れ、 「微笑みの国」タイへ

記事を読む

ピアノ演奏 R君

ピアノが育てる大きな力

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 「ピアノを演奏することが脳に良い」  

記事を読む

シューマンの楽譜

ピアノの練習の進め方

イヤにならない魔法 導入のピアノの練習は、時には難しい練習が出てきます。でも、難しい練習は2~3週

記事を読む

カレーの美味しいお店

東京で!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 東京で久しぶりに同級生に会いました。 同じ門下生で切磋

記事を読む

楽譜を書く

耳コピーで弾く!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 4月からピアノを始めた年長の生徒さん、もう 「ドレ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑