桐朋学園・子供教室のコンクール
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。
桐朋学園の子どものための音楽教室が
教室生と外部の生徒さんのための
「コンクール」を開催しています。
今年度で第4回目です。
コンクール部門はピアノ・ヴァイオリン、今年から作曲も始まりました。
小学校1年生から高校3年生までです。
学長をはじめ、各楽器の教授の方々が審査員です。
子ども教室生は室長の推薦があるとすぐに受けられますが、
外部の方はまず、録音審査となります。
桐朋の茨木教室からは、毎年受けられる方がいらっしゃいます。
コンクールは生徒さんのタイミングを見て、有効に活用していきますと、
コンクールに向けて一生懸命練習したことが、
後になって大きな力となってきます。
順位なども出ますので、ある意味厳しいですが、貴重な体験になります。
受賞されなくても、自分を大きく成長させるチャンスではないでしょうか?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料体験レッスン大好評受付中
〒659-0074 芦屋市平田町1-29
080-2441-8054
関連記事
-
-
大学に入学されても・・
生徒さんからのお便り K芸術大学に、この春合格した生徒さんから、夏のお便りを頂きました。 高
-
-
関西桐朋会「秋の講演会」~岩崎淑先生をお招きして~
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 私が所属する桐朋学園の同窓生と家族で作る『関西桐朋会
-
-
英国王立検定の楽典を始めました。
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 来年の英国王立検定の楽典に備えて、グレード2の楽典
-
-
ピアノを弾いている時は!
見守ってくれる家族 私は主婦で、母で、ピアノを弾き、教えています。 毎日色々なことを考えなが
-
-
ベルリン・フィルの野外コンサート
懐かしい野外コンサート テレビでベルリン・フィルの野外コンサートが放映されました。 オーケス
-
-
正門憲也先生の特別授業
お勉強も必要です 本日、教室に東京から作曲家で桐朋学園の、正門憲也先生が来てくださいました。