桐朋学園・子供教室のコンクール

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

桐朋学園の子どものための音楽教室が

教室生と外部の生徒さんのための

「コンクール」を開催しています。

今年度で第4回目です。

コンクール部門はピアノ・ヴァイオリン、今年から作曲も始まりました。

 

桐朋学園・子ども教室コンクール

小学校1年生から高校3年生までです。

桐朋学園子ども教室コンクール

学長をはじめ、各楽器の教授の方々が審査員です。

 

子ども教室生は室長の推薦があるとすぐに受けられますが、

外部の方はまず、録音審査となります。

桐朋の茨木教室からは、毎年受けられる方がいらっしゃいます。

コンクールは生徒さんのタイミングを見て、有効に活用していきますと、

コンクールに向けて一生懸命練習したことが、

後になって大きな力となってきます。

順位なども出ますので、ある意味厳しいですが、貴重な体験になります。

受賞されなくても、自分を大きく成長させるチャンスではないでしょうか?

 

 

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

080-2441-8054

レッスン室 スタンウェイピアノ

関連記事

村上弦一郎先生・久保田巧先生の公開レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 桐朋学園大学のピアノ科の教授、 村上弦一郎先生のピ

記事を読む

no image

お母様との懇談

半年に1度の懇談は大切 先日、ピアノの生徒さんのお母様と、懇談を致しました。日頃、どのような事を感

記事を読む

レッスングッズ

生徒さんグッズ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノを始めたばかりの生徒さんには、上手に弾けたり、

記事を読む

パソコン

言う事を聞かないパソコン!!

機械に弱い 私は自慢じゃないけれど、パソコンとか、機械に弱い。 先日も記事を探すのに手間取り

記事を読む

no image

音階、音色と課題は様々

ハ長調の音階 ハ長調の音階を弾くことは、5本の指を使って弾けるようになった次に、 難しい指の

記事を読む

no image

大学に入学されても・・

生徒さんからのお便り K芸術大学に、この春合格した生徒さんから、夏のお便りを頂きました。 高

記事を読む

村上弦一郎

公開レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 来年度のピアノの公開レッスンのお誘いを受けました。 受

記事を読む

サイン

スタンウェイ・アーティスト

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 レッスン室にスタンウェイがやってきた時に、 ス

記事を読む

関西桐朋会 新人演奏会

関西桐朋会 新人演奏会

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   コロナの感染も丸二年が過ぎ

記事を読む

スタンウェイのファイル

秋のコンサート

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年の秋に「一緒にピアノを弾こう!」と友人から

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑