大切なうたを追加😊
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。
絶対音感トレーニングをしている生徒さんに、
新たに「才能を育てる子どものソルフェージュ」を追加致しました。
ピアノが弾ける、音もわかるけれど、楽譜の歌が歌えない生徒さんがいらっしゃいます。
このテキストを使うと、楽譜と音、本人の声がつながり、
とても良い効果が得られます。
毎週1曲ずつですが、着実に伸びていきますので使用することに致しましたが、
ピアノの楽譜よりも値段が高いです。
保護者の方にお願いして購入して頂いています。
ピアノの楽譜の購入より気を遣いますが、皆様ご理解して下さいます。
歌えるようになられたお子さんを見られましたら、更に
納得してくださいますので助かります。

呉暁さんのテキストはとても使いやすいです😊
特に小さな生徒さん用のテキストは充実しています。
成長すると、力に差が出てくるので、テキスト選びが大切になってきます。
ピアノを始めた6歳半までの生徒さんに、絶対音感トレーニングと共に歌を始めて、良い環境作りをしておきたいと考えています。
このテキストは伴奏もつけやすいので、
コードネームに進んだ生徒さんにもお薦めです。
桐朋からも初歩のテキストが出ています。

少し難しいですが、リズム別、音程別になっていますので、一度ご覧ください。

こちらも少し、お高めです😡
http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料体験レッスン大好評受付中
〒659-0074 芦屋市平田町1-29
080-2441-8054

関連記事
-
-
よみがえったハンブルグ・スタンウェイ!
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ずっとスタンウェイをお世話下さった、Mさんが引
-
-
テストが終わって・・
2週間ぶりのレッスン 期末テストが終わって、H君が2週間ぶりにレッスンにきました。 ソロのク
-
-
ピアノが育てる大きな力
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 「ピアノを演奏することが脳に良い」  
-
-
関西桐朋会・新人演奏会
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 いよいよ4月、新入学、新学期の始まりです。
-
-
連弾リレー「ウォルフガングの玉手箱」
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年の発表会は春畑セロリさんの
- PREV
- ピアノ・コンサートホール
- NEXT
- 芦屋市のレストラン「洋食館 たけぞの本館」








