スケールの思い出

スケールは大切

導入の時期にスケールの練習を、曲と上手く組み合わせると、

キレイな手の形で上手に親指がくぐれるようになります。

スケールはピアノの曲の中に、色々な形で出てきます。

良く練習しておくと、どんな時にも困らないので、毎日の練習課題にしておきたいです。

私自身もそうでしたが、スケールはつまらない練習だと思いがちですが、

毎日積み重ねる事で、成果は必ず出ます。

運動と同じです。

ハノンは嫌いでした

子供の頃、ハノンが嫌いでした。

しかし、桐朋に入るとハノンの試験がありました。

切羽詰ると、できるのですから、普段から弾いておけば良かったと、その時つくづく思いました。

ユニークな練習

私が子供の頃習っていた先生の生徒さんで、お母様が水泳の選手だった方がいました。

ハノンのスケールが何秒で弾けるか!・・と日頃から、ストップウォッチを持って、

お子さんに練習をさせていました。

「そんなアホな・・」と子供心に思っていましたが、見事なスケールの弾きっぷりで、

驚いたことを、今でも覚えています。

私の先生のご指導も良かったのだと思います。

決してレッスンで、お母様を否定はされなかったことも、良く覚えています。

この子はこのモーツァルトのソナタを何分で弾く!・・とか、とても面白いお母様でしたが、

お母様なりに一生懸命だったのだと思います。

ハノンのスケールを生徒さんが弾くのを聴くと、良くそのお母様のことを思い出します。

 

関連記事

神戸空港

神戸空港

今朝、家族を見送りに、神戸空港に行きました。 芦屋の自宅からは30分ほどの距離です。 神

記事を読む

ひな祭り お雛様

お雛様

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   2月も後半になりましたので、お

記事を読む

しあわせ運べるように

「しあわせ運べるように」

阪神・淡路大震災から20年! 後1ヶ月ほどで、20年目の年を迎えます。 今年は学校やコンサー

記事を読む

ハンブルグ・スタンウェイ 番匠

よみがえったハンブルグ・スタンウェイ!

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ずっとスタンウェイをお世話下さった、Mさんが引

記事を読む

ピアノレッスン室入口

12月の体験レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 12月に入ると、アッという間にクリスマス、お正月、

記事を読む

モーツァルト ブラームス ラフマニノフ ドヴォルザーク

デュオの顔合わせ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 8月に入って、暑い日がまだまだ続きます。 その

記事を読む

ピアノ ト長調音階

年長さんのト長調音階

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 この春から年長さんのSちゃん、ハ長調の音階の次に

記事を読む

ピアノ 教材

教材選び

今日は、芦屋から近い楽器店で、楽譜、音感教育関連の教材や、音符カードを選びに行ってきました。

記事を読む

ムジカーザ 代々木上原

恩師の会

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 桐朋学園大学からの恩師・岡本美智子先生の会が東

記事を読む

レッスングッズ

体験レッスンと電子ピアノ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 体験レッスンに来て下さったSちゃん、 お母様もSちゃん

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑