秋はコンサートが目白押し
11月のコンサートの数!
10月も後5日で終わりです。
11月に入るとコンサートが目白押し。
やはりピアノのコンサートのご案内が多いです。
私が関わっている、関西桐朋会のコンサートシリーズが11月24日。
お世話になった先生や、知人のリサイタル等、毎週のように出かけます。
後輩達の活躍を耳にすると、やはり行ってみたくなります。
海外で活躍している生徒さんや、後輩たちも帰国して、演奏会を開きます。
京都は紅葉見物を兼ねて
出かけるのは、京都の北山から、神戸あたりのホールが多いです。
京都の地下鉄の終電が意外と早いので、
北山まで行ってしまうと、なかなかゆっくりは出来ませんね。
京都に行くなら、紅葉見物も兼ねて行きたいと思ったり・・
でも、この時期はどこも混んでいるので、余程前もって予定を組まないと、
予約は出来ません。
先週、岐阜に行ってきましたが、京都で降りる外国人の数が、とても多かったです。
土、日のコンサート
私は土曜日に音楽教室に勤務しているので、土曜日のコンサートは、
教室がお休みでもない限り、滅多に行けません。
最近は金曜日の夜や土曜日、日曜日のお昼のコンサートが増えてきましたね。
やりくり出来れば、平日の夜も楽しいですよ。
関連記事
-
-
piano guys
生徒さんから、ピアノとチェロのコラボの「piano guys」の話を聞いて、 早速、YouTu
-
-
サクサク譜読み・スラッと暗譜!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 生徒さんがピアノを始める時、まず指の番号を覚えたり、
-
-
辻井伸行さんのピアノが教えてくれたこと
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 2009年にアメリカで行われた「ヴァン・クライバーン
-
-
ウイルスから生徒さんを守るために
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 毎年この時期は、インフルエンザから生徒さんを守
-
-
関西桐朋会・京都コンサート
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 私の所属します、 関西桐
- PREV
- 体験レッスンにようこそ!(年少さん)
- NEXT
- スケールの思い出