ショパンの自筆譜

公開日: : ピアノの練習, 一押し, 日記

自筆譜

ショパンの自筆譜にの中から、ピアノエチュードOp.10-8を見つけました。

1部に書き直しが見られますが、ほとんど、一気に書いたと思われます。

整然と音符が並べられています。

迷いが無かったようです。

厳密な記載

ショパンはテンポやスラー、強弱など、かなり厳密に指定しています。

そして、全て音符の右側に棒を引いています。

現在は音符に付ける下向きの棒は、音符の左側!・・と決められていますが、ショパンは全て右に書いています。

この頃にはそんなルールは無かったんでしょうか。

この曲は8番になっていますが、ショパンは一度、違う番号を書いたみたいです。

もっと知りたくなってしまう

ショパンの楽譜を詳しく調べた方の本を持っていますので、一度照らし合わせてみたいと思います。

出版されている楽譜も3冊持っているので、それと照らし合わせるのも、面白いかも知れません。

何か発見出来ると、楽しいと思います。

でも、もう調べ尽くされていると思いますが・・

 

関連記事

AKB48

リズム感を養うには?

3拍子の難しさ リズム感を養うって、本当に難しいことです。 音楽を楽しむ上で、とても大切なこ

記事を読む

レッスン室

1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノのレッスンを始めると、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月と

記事を読む

関西桐朋会第50回新人演奏会

関西桐朋会・新人演奏会

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」の矢橋高子です。 私の所属しております「関西桐朋会」では、

記事を読む

サイン

スタンウェイ・アーティスト

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 レッスン室にスタンウェイがやってきた時に、 ス

記事を読む

ヴァイオリン公開レッスン

ヴァイオリン公開レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 5月28日(土) に桐朋学園附属子どものための音楽教室

記事を読む

青柳晋先生の公開レッスン

青柳晋先生の公開レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日、私の勤務先の桐朋学園・茨木教室で、 青柳晋先

記事を読む

最高齢のピアノの生徒さん

ピアノはストレス解消!

兵庫県・芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 生徒さんの中に、ピアノを弾くことが「ストレス解消

記事を読む

芦屋市「クラシカ」

室内楽♪

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 もう来週になってしまいましたが、 4人で芦屋

記事を読む

ベルリン・フィル

ベルリン・フィルの野外コンサート

懐かしい野外コンサート テレビでベルリン・フィルの野外コンサートが放映されました。 オーケス

記事を読む

ピアノ 脳トレーニング

やわらかな脳を鍛える!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 子どもが育つのに大切な脳の成長、 その成長に最

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑