友人と西宮市のテラスで!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

今日は茨木市で桐朋学園の在学生と、卒業生のコンサート良き、

その帰りに、

古くからの友人と、西宮の「テラス」でお食事をしました。

少し早い時間でしたが、夕食のコースがお願いできました。

そこは春から秋まで、テラスで山や遠くの街を見ながらお食事が出来ます。

以前、良く娘のママ友と来たりしていましたが、最近はご無沙汰でした。

きれいなお花に囲まれた玄関。今日も色とりどりでした。

彼女とは、その昔、桐朋受験の時に、

いつも一緒に「怖~い、井口先生」のピアノレッスンを受けていました。

新幹線でレッスンに行く日は、朝から食べ物が喉を通りません。

新幹線で気分が悪くなるほど、緊張していました。

1回目の暗譜で叱られると、ずっと叱られることになってしまいます。

つまり、1回目が勝負です。

1回目が無事に弾けると、腑抜けになります。

集中力が切れてしまいます。

朝から何も食べないでレッスンを受けているので、

レッスンの後、先生の門の2~3段ある階段で、座り込んで、

おなかがすいた~!・・

と行って、座り込んだ記憶が何度もありました。

そんな話をしながら、人生話や、色々な話題になりました。

いつもは音楽の話がほとんどですが、今日は色々な話が出来て、楽しかったです。

なかなか音楽のお友達とは、音楽の事以外はあまり話しません。

お食事が済んで、外に出たら、月がきれいでした。

空気も心なしか澄んでいるのか、青い空にお月様がきれいでした。

次は美味しいお寿司屋さんに行くことに決定。

今から楽しみです。

 

芦屋市 /   神戸市東灘区 /   神戸市灘区 / 神戸市中央区  /  西宮市 /   宝塚市

お問い合わせ (無料体験レッスン等)

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

 

関連記事

レッスンノート

ピアノが脳に良い理由②

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノの演奏を続けると良い理由について。 ①外国語

記事を読む

ohinasama

レッスン室のお雛様

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノのレッスン室に、鎌倉彫のダルマ雛を飾りました。

記事を読む

岡本美智子先生・樋口一朗・矢橋高子

恩師の会

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 私の桐朋時代からの 恩師・岡本美智子先生の会

記事を読む

レストランあしや竹園

芦屋市のレストラン「洋食館 たけぞの本館」

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 読売巨人軍が宿舎にしている「ホテル竹園」 昔は「竹園旅

記事を読む

体験

謹賀新年

新年、あけましておめでとうございます。 兵庫県、芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 元旦か

記事を読む

no image

ピアノ導入時期の副教科

絶対音感トレーニング 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」では、ピアノを習い始めた方(6才半まで)を

記事を読む

レッスングッズ

体験レッスンと電子ピアノ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 体験レッスンに来て下さったSちゃん、 お母様もSちゃん

記事を読む

岩崎先生

例え、短い練習時間でも・・

毎日の効果的な練習 岩崎淑先生が「ピアニストの毎日の練習帳」と云う本を出版されています。 私

記事を読む

時間は作るもの!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 勉強とピアノの両立に悩む中学生がいます。 中学生も3年

記事を読む

ブルグミュラー 特訓

発表会・秘密の特訓

兵庫県芦屋市平田町のピアノ教室「カノンピアノ」です。   発表会を終えて、2学

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑