スタンプを駆使して!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

小さな生徒さんは、個性がいっぱい!

いつも楽しくレッスンしています。

シールが好きな生徒さん、ピアノの練習した日には、

レッスンノートにシールを貼って頂きます。

ピアノのレッスンが終わった日には、スタンプを押したりして、

毎日の練習の成果を、目でも見えるようにしています。

写真のスタンプは、まだピアノを初めて1~2年位の小さな生徒さん用です。

男の子は恐竜のスタンプ、女の子はお花やウサギを貸出し中です。

「はなまるスタンプ」は、曲が上手に弾けたときに押しています。

レッスンノートが1冊終わると、約1年間、頑張ったしるしです。

ピアノのレッスンそのものとは、少しずれるのかも知れませんが、

みんなが楽しく弾けたらイイ!

・・と思っています。

ピアノは弾ければ弾けるほど、楽しみも増えます。

まずは面倒でも、楽譜をスラスラと見て弾けるようにしないと、

何も始まりません。

ピアノが弾けるお母様が多いので、ご家庭でもご一緒に弾かれているようです。

発表会をするときには、お子さんとお母様の連弾を、是非やってみたいですね。

いつも「カノンピアノ」教室にご協力下さる保護者の方々に、

心よりお礼申し上げます。

後2週間で新しい年度が始まります。

新しい生徒さんをお迎えする準備を、楽しんでしています。

ホームページを持って1年と少し、沢山の出会いがありました。

さあ、来年度はどんな出会いがあるでしょうか!

今からとても楽しみです。

 

芦屋市 /   神戸市東灘区 /   神戸市灘区 / 神戸市中央区  /  西宮市 /   宝塚市

お問い合わせ (無料体験レッスン等)

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

 

関連記事

姿勢Мちゃん

正しい姿勢で!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近、スマートフォンに夢中になったりする人の中で「ス

記事を読む

菜和子ちゃん 年中

ピアノを習い始めるのは「いつから?」

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノを習い始めるのは「いつからが一番良いか?」 ・・

記事を読む

脳について2

絶対音感トレーニングとは!

  絶対音感をご存知ですか? 絶対音感とは音を聴くと全てをドレミで答えられる能力の

記事を読む

バッハ シンフォニア

バッハのシンフォニア

バッハのシンフォニアが教えるもの バッハのシンフォニアを最近、取り出しては、弾いています。

記事を読む

ショパン 雨だれ

久しぶりの大人の生徒さん

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日、久しぶりに大人の生徒さんの体験レッスンをお受けして

記事を読む

芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」

レッスン始め🎹

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新年、あけましておめでとうございます。 昨年の

記事を読む

モンロワール

芦屋市のチョコレートのお店「モン ロワール」のお年賀を頂きました。

生徒さんから 可愛い「お年賀」をいただきました。 「モン ロワール」のチョコレート。

記事を読む

村上先生公開レッスン

桐朋学園の合格発表

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日、私が出身しました、 桐朋学園の音楽高校、大学

記事を読む

ピアノを弾く手

成長する生徒さんの手

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノを習いに来られた時から、数か月、半年、1年、2年と

記事を読む

茨木教室 クリスマスコンサート

茨木教室のクリスマスコンサート

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   今日は私の勤務する、 桐

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑