桐朋・茨木教室のクリスマスコンサート
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。
今日は
桐朋・茨木教室のクリスマスコンサートでした。
年長か高校2年生まで、みんな熱演でした。
1年経つと、成長された跡が良く解ります。
高校生は迫力のある演奏でした。
中学と高校では、やはり大きく伸びる方は勢いがあります。
身体も出来てくるので、心身共に大きく成長するときなのだと思います。
こんな時期に悩みなく成長できると良いのですが、
15歳~18歳の生徒さん達は、悩める時でもあります。
殻を破って成長していく姿を見るのは、本当に頼もしく、嬉しい瞬間です。
上手くいく場合もあり、そうでない場合もあるので、
ご両親や生徒さん、先生にとって、共に悩ましい時期です。
その時期がきっと子供にとっては大切なんだと思います。
後から思うと「なあんだ!」と思う、些細と思えることも、
この時期には、きっと大事なことなんです。
それを解って接しないと、後々、ターニングポイントだったなあ!・・と思うことがあります。
又生徒さんそれぞれのターニングポイントは勿論違うので、
日頃、保護者の方々とも、生徒さんとも、話しやすい環境を作っておくことが、とても大切だと思います。
◆桐朋・茨木教室は来年の4月から実技科(ピアノ科・ヴァイオリン科)を新設されます。
茨木市、高槻市など、近くにお住まいの方は、
是非体験レッスンお越しください。
詳細は「桐朋・茨木教室ブログ」や「桐朋学園・子供のための音楽教室茨木教室」に随時アップされることになっています。
こちらもどうぞ宜しくお願い致します。
私も講師として、勤務することになりました。
茨木教室でもお目にかかれると嬉しいです。
http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料体験レッスン大好評受付中
〒659-0074 芦屋市平田町1-29
080-2441-8054
関連記事
-
-
暗譜!あんぷ!アンプ!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノの独奏はいつも「暗譜」が必要です。 暗譜は出来た
-
-
ポリーニのショパンのエチュード
若い人も、ポリーニ 高1の生徒さんに「誰のショパンのエチュードが好き?」・・と聞いたら、迷わずに、
-
-
大学に入学されても・・
生徒さんからのお便り K芸術大学に、この春合格した生徒さんから、夏のお便りを頂きました。 高
-
-
30番ツェルニーに入る前に
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 30番ツェルニーに入る前に、どのようなテキストを使うかは