ピアノのご家族連弾

公開日: : 最終更新日:2017/01/09 ピアノの練習, レッスン, 一押し, 日記 , , ,

 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

クリスマスコンサートの第2部で、ご家族でのデュオを企画しています。

練習も追い込み中です。

保護者の方々が上手くリードして下さり、みんな上手に弾けるようになってきました。

後ろ姿からは、「まじめさ」

ピアノデュオ

 

「楽しさ」など、

ピアノデュオ

 

可愛いお子さんに対する思いが伝わってきます。

曲は私が選んだものもあれば、少し弾ける方にはご自分で選んで頂きました。

優しい曲を選んで楽しく弾く方もあれば、少し難しい曲を選んで熱心に練習される方もあり、

それぞれのご家族の在り方が良く解ります。

ピアノを楽しく弾ける環境であることに感謝ですね。 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子

一組、ご兄弟で連弾して下さる方がいらっしゃいます。矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子

お兄さんがリードして下さるのかと思っていましたが、

弟クンが、「ココから弾くよ。」と指示を出されたりして、どちらがリードするということもなく、

二人で一緒に弾く!・・と云う感じで、とても微笑ましいです。

 

ピアノデュオ

 

もうすぐリハーサルがあります。

今回は殆どの生徒さんが初めての発表会なので、同じ会場でリハーサルをすることに致しました。

リハーサルで上手く弾けなかったら、連日特訓をすることになっていますので(*^-^*)

皆さん、今 気合が入っているところです。

ソロはキャラクターの違う曲を2曲弾いて頂くのですが、

2曲続けて弾くのは難しいですね。

優しい曲と速い曲、悲しい曲と楽しい曲などのキャラクターの違いは、とても勉強になります。

タッチを変化させる良い練習にはなりますが、なかなか難しいです。

少しずつでも確実に練習して、進歩していく姿を見るのは、とても嬉しいやりがいのあることです。

「ピアノを一生の友達にして欲しい」・・と心から願っています。

 

 

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子

080-2441-8054 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 

レッスン室 スタンウェイピアノ

 

関連記事

no image

ピアノを弾くのは全身運動

ピアノを弾く事 ピアノを弾く!・・その姿を見ると、腕と指だけで弾いているように見えるかも知れません

記事を読む

趣味Do楽有森也実

大人のピアノ、子供のピアノ

大人の楽しみ 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」では、子供さんは勿論のこと、大人の方にもピアノを楽

記事を読む

手のケアー

手のケアー

最近、気になりだした事 最近、生徒さんのお隣で一緒にピアノを弾くと、手が荒れているな~・・と良く思

記事を読む

no image

お母様との懇談

半年に1度の懇談は大切 先日、ピアノの生徒さんのお母様と、懇談を致しました。日頃、どのような事を感

記事を読む

渋谷

仲間が揃えば!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 1年ぶりに、同窓生と東京で会いました。 1年に1度、門

記事を読む

ヴァイオリンの伴奏

ヴァイオリンの伴奏

オーケストラパートの演奏 ドボルザークの、ヴァイオリン協奏曲の、オーケストラ部分の伴奏をすることに

記事を読む

カイロと手袋

冬期講習が終わりました

1月の冬期講習が終わりました。 受験を目の前にしていらっしゃる方や、 日頃苦手に思っていると

記事を読む

しあわせ運べるように

「しあわせ運べるように」

阪神・淡路大震災から20年! 後1ヶ月ほどで、20年目の年を迎えます。 今年は学校やコンサー

記事を読む

レッスン室 スタンウェイピアノ

連休が明けて、さてピアノの練習は?

ゴールデンウィークが明けて、ようやく、今年度も本格的にスタートです。 レッスンを始めた

記事を読む

Rちゃん 新しい生徒さん 妹さん 

絶対音感トレーニングは年中さんから♪ ①

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノと共に絶対音感トレーニングは年中さんから!

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑