ピアノの足に!
月日が経つのは・・
今夜、生徒さんのライブコンサートに行ってきました。
生徒さんと言っても、もう27歳だそうで、月日の経つのが速いです。
桐朋学園の高校、大学に進まれ、
クラシックもポピュラーも、又自作の曲も発表される、多才な方です。
とてもキレイで、未だに可愛い生徒さんです。
9月がお誕生日ということもあって、ハッピーバースディがサプライズでありました。
テレビにも良く出演されているそうですが、今まで、なかなか時間が合わなくて、
拝見することが出来ませんでした。
私が伺う生ライブは2回目で、2~3年前に、神戸の北野に行きました。
おしゃれな神戸の街
今夜は神戸市役所のそばでした。
この辺は、古い建物をキレイに改装して、ブティックにしたり、レストランにしたり。
おしゃれな神戸の街です。
ピアノの足に!
ピアノはスタンウェイ、ピアノの足には、どこにでも移動出来る優れものが・・!
既存のものか、作られたものかはわかりません。
初めて見たので、驚いてパチリ。
移動しないように、ロックは出来るのだと思いますが、
色々なものを考案されますね。
楽しいひと時でした。
成長した生徒さんに会えて、楽しい夜を過ごしました。
関連記事
-
-
連休が明けて、さてピアノの練習は?
ゴールデンウィークが明けて、ようやく、今年度も本格的にスタートです。 レッスンを始めた
-
-
茨木教室のクリスマスコンサートが終わりました。
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 昨日、大阪府茨木市のクリエイトセンターで 桐
-
-
体験レッスンにようこそ!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近、年長さんのお問い合わせを頂いています。 年中
-
-
ピアノを弾くときの脱力 ボディーマッピング①
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今回から少しシリーズにして、アレクサンダー・テクニッ
-
-
メトロノームでピアノの練習
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノのレッスンで、 生徒さんと曲の速さを決めるこ
-
-
楽しんでピアノを弾こう!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノの導入から半年ほど経つと、個々の差はあるものの
- PREV
- 運動会の季節
- NEXT
- 関西桐朋会コンサートシリーズvol.3 inひょうご