運動会の季節
親は必死で・・
9月の後半になると、運動会、体育祭の季節です。
生徒さん達も土曜日、日曜日は忙しい季節です。
音楽教室も生徒さんが抜けますね。
又、特にこの2~3日は日中暑いですので、気を付けないといけません。
子供の運動会など、親は、今思ってもおかしい程、一生懸命ですね。
お弁当を作ったり、応援したり・・。
子供が出ると、必死です。
まあ、それが親なんですけどネ。
ピアノでも・・
ピアノのレッスンでも、お家で弾けていたところが、レッスンで弾けないと、
悔しいのはお母様のような時があります。
私も子供に、そうだったような気がして、過去の自分を思い出します。
本当は本人が、1番悔しいのだと思うのですが。
親が子供を追い込まないようにしたいです。
でも、知らず知らずに追い込むのも、又、親の愛情です。
愛情が深いほど・・と言っておきたいです。
気づいた頃には!
気づいた頃には、子供は成長しています。
私は、フォローしつつ、鍛えつつ、楽しみながら、一緒に頑張りたいです。
子供の笑顔が1番好きですから!
関連記事
-
-
関西桐朋会・新人演奏会
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」の矢橋高子です。 私の所属しております「関西桐朋会」では、
-
-
目に見えるピアノ演奏!!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日のテレビ番組、「関ジャニ8の仕分け」で、
-
-
春休み前の「無料体験レッスン」
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新学期が始まる前、 取り分け新年度の春休み前に
-
-
神戸ビエンナーレ「まちなかコンサート」
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日、秋のシルバーウィーク大連休の真ん中、 神戸の
- PREV
- 神戸新人音楽賞コンクール
- NEXT
- ピアノの足に!








