出会いと別れ
大晦日
今年も最後の日になりました。
皆様はどのようにお過ごしですか?
私は、今年出会えた方、お別れした方々に、年賀状を書いています。
12月の末に、お父様の転勤で、東京に行かれた生徒さんがいらっしゃいます。
お近くのピアノの先生をお探しするのが、私の冬休みの宿題になりました。
お若い先生にお願いしようと思ったのですが、お子さんの事でお忙しく、
上手く行きませんでした。
音楽教室は桐朋の教室を希望されています。
良い出会いのために!
良い出会いになるように、色々な方に、ご連絡しています。
体験レッスンに来て下さった、大人の生徒さんや小さい生徒さん、
沢山の笑顔に出会いました。
来年のレッスンも今からとても楽しみです。
今年の思い出
桐朋学園でお世話になった、恩師の古希のお祝いがありました。
同門の先輩、後輩と楽しくおしゃべりできたのも、楽しい思い出です。
関西桐朋会のひょうごコンサートも、関西桐朋会にご尽力くださる、
同級生やご家族のおかげで、素晴らしいコンサートになりました。
思い出すとキリがありませんが、関わって下さった方々に、
心より感謝致します。
お正月は・・
「いつまで家族で行けるかわからないから・・」等と、毎年言いながら、
有馬温泉に出かけます。
寒くなるようですから、有馬は雪になるかも知れません。
皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。
来年も私共々、「カノンピアノ」をどうぞ宜しくお願いいたします。
関連記事
-
-
生徒さんからのお手紙
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 12月の発表会のあと、生徒さんからお手紙やお葉書を頂
-
-
春休み前の「無料体験レッスン」
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新学期が始まる前、 取り分け新年度の春休み前に
-
-
「無料体験レッスン」 不手際のお詫び
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年の4月までに、メールでご連絡を頂きました方に、
-
-
ピアノの練習で育む音脳とは③
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノの練習を毎日続けて、4~5年も経つと、 成長
-
-
英国王立音楽検定に合格されました。
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年の前期に「英国王立音楽検定」
- PREV
- ようこそ、体験レッスンへ
- NEXT
- 謹賀新年