親子で「熱いピアノ」デュオ
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。
発表会を前に親子の「熱いデュオ」が熱いです。
どんなに反抗期でも。やっぱり子供さんは、お母さん大好き。
お辞儀かっら始まって、みんな楽しそうに練習しています。
小学1年生のA君はお母さんと一緒に「ミッキーハウスマーチ」
U君の大好きな「コードブルー」のテーマ曲「HANABI」です。
ソロの難しいバッハも頑張って弾いています。
まだ習いたてのSくん、練習はお母さんとです。
本番はお父様の弾かれます。
エルビスプレスリーが歌った「ラブミーテンダー」の元曲
アメリカ民謡、オーラーリです。
さて、
大変難しいモーツァルトの「アイネクライネナハトムジーク」です。
これは、とても難曲です。しかも3にん!
年長さんのNちゃんと小学3年生のお兄ちゃんとお母様。
小学3年生のお兄ちゃんはピアノを習ってまだ半年少しですが、とてもがんばり屋さんです。
本番が上手くいきますように!
小学3年生のCちゃんとお母さんの「ルージュの伝言」です。
大好きな曲でとのことでした。
難しい左手を、今日きれいに合わせて下さいました。
みんな頑張り屋さんで、とても楽しみな発表会になりそうで、とても嬉しいです。
ソロは生徒さん皆さん、クラシックを弾いて頂きますが。
ピアノデュオは弾きたい曲を弾いて頂いています。
他に、「アヴェマリアアヴェマリア」,「情熱大陸」、「リベルタンゴ」など、楽しい曲がいっぱいです。
少し長丁場ですが、せっかくだから頑張りしょうね!
では、後2週間ほど、精一杯頑張りたいと思います・
皆さん、一緒に頑張りましょう!
私も3人のヴァイオリンの伴奏があります。
頑張らねば、ファイト!!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料体験レッスン大好評受付中
〒659-0074 芦屋市平田町1-29 講師 矢橋高子(やばし たかこ)桐朋卒 ピアノ
080-2441-8054
関連記事
-
-
スタンウェイ・アーティスト
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 レッスン室にスタンウェイがやってきた時に、 ス
-
-
ピアノはブラインドタッチで
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノを習い始める時から、楽譜の
-
-
ピアノの音階 ・ 大切な親指くぐり
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 このホームページのお蔭で、小さな生徒さんが増えました。
-
-
マキシム・ヴェンゲーロフinフェスティバルホール
コンサートに行ってきました。 今夜はマキシム・ヴェンゲーロフのヴァイオリンコンサートに行って来まし
-
-
スタンプを駆使して!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 小さな生徒さんは、個性がいっぱい! いつも楽しくレッス
- PREV
- よみがえったハンブルグ・スタンウェイ!
- NEXT
- 生徒さんのノート