ピアノ練習と友人

公開日: : 最終更新日:2016/06/09 レッスン, 一押し, 日記, 芦屋市の美味しいお店 , ,

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

今日は大学時代を共に過ごした同級の友人と芦屋市の南にある、

ヨットハーバーのレストラン「マレロッソ」で、お茶をしました。

レストラン「マレロッソ」

大学時代にも、彼女とは良く、大学の帰りに食事をしました。

長い時間、ピアノの練習をしようと思うと、買い物、食事作り、食べて片付けは、負担になる事もありました。

今のように、どこにでもコンビニがある時代ではなかったですし・・

彼女は大学時代、フランス留学から帰国された先生に師事し、私はアメリカ留学から帰国された先生に師事。

彼女の音色の作り方や、勿論タッチも違って、私には新鮮でした。

同じピアノから、違った音色が出るのですから、不思議です。

彼女の音は匂い立つようでしたが、私の音は鈴を鳴らすようだと、彼女は言っていました。

それは真似の出来ないものなので、個性なんですね。

彼女とはコンサートにも行きましたが、やはり音楽の趣味が違うので、思ったよりは、一緒ではなかったです。

私が住んでいたマンションは17人の音大生が居て、

朝6時から夜の12時まで、ピアノやヴァイオリンが弾けました。

一番苦しいのは、試験の課題曲が出てからです。

一年上の先輩が全員3階(私は2階)に居て、課題曲が出ると、競ったように、朝6時から練習が始まります。

上からの音って、我慢出来ないですね。イヤでも起きることになり、学校前の私もひと練習。眠い日が続きます。

私達の学年の課題曲が出れば、2階の同級生が朝から弾きはじめ、マンション中が音また音で、頭を抱えたくなります。

曲が出来てきても、部分練習に次ぐ部分練習で、厳しい日々が続きました。

彼女とは、そんな日々も楽しく思え、おしゃべりしたりに花を咲かせたりして、過ごした日々を、懐かしく思い出しました。

又子供をお互いに持った時も、「大丈夫、こどもは日々大きくなるから!」・・と一年先に子供が授かった彼女が言ってくれました。

人生の色々な節目、節目に、助言をもらいました。

「芦屋のヨットハーバーはモナコよ!」・・と言ってくれましたが、「それは、モナコを知っている人の発言ネ!」・・と返しておきました。

彼女と今でも友人でいられることは、私には宝です。

今日は本当に楽しい時間が持てて、時間が経つのを忘れましたが、芦屋の海の涼しい風も次第に寒くなり、レストランを後にしました。

レストラン「マレロッソ」

又この思い出も、懐かしいものとなるのでしょう!

静かで幸福に満ちたひと時に乾杯!

友人との思い出に感謝!

 

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

 

 

 

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

080-2441-8054

レッスン室 スタンウェイピアノ

関連記事

年少さんの体験レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年少の生徒さんが、体験レッスンに来られました。 少し早

記事を読む

アルゲリッチとバレンボイム

アルゲリッチとバレンボイム

素晴らしいモーツァルト アルゲリッチと指揮者のバレンボイムが、2台のピアノで演奏していました。

記事を読む

村上先生公開レッスン

桐朋学園の合格発表

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日、私が出身しました、 桐朋学園の音楽高校、大学

記事を読む

知恵ちゃんのきれいな手の形

ピアノ練習と考える力

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 「カノンピアノ」では、無料体験レッスンをしています。

記事を読む

ルッツェルン音楽祭

スイス ルッツェルン音楽祭

スイスから スイスの『ルッツェルン音楽祭』に行っている、友人からのお知らせ! 羨ましい程、豪

記事を読む

ピアノ演奏 R君

ピアノが育てる大きな力

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 「ピアノを演奏することが脳に良い」  

記事を読む

ABRSMテキスト 芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」

今年の英国王立音楽検定

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年の英国王立音楽検定は音楽理論が3月末、実技

記事を読む

河野文昭 京都アルティー

室内楽の楽しみ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノを弾くことは、それだけで完成してしまうので、 な

記事を読む

生徒さんノート

冬期講習でできること。

強化レッスン 昨日、私が勤務している、教室の冬期講習が終わりました。 受験生や日頃、ここを強

記事を読む

岩崎淑・洸

ヨーロッパの音楽事情

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 10月27日(火)午後6時半から大阪・梅田で 岩崎

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑