日々、左手を使って!

公開日: : 最終更新日:2014/05/29 脳を鍛えるには! , ,

右利き

今日も初夏の良いお天気、お買い物に行った、芦屋のイカリスーパーの駐車場では、ツバメが巣づくり、子育てをしていました。元気に飛び交うスズメ達、それを見守る私達。毎年の光景ですが、可愛い鳴き声が、駐車場に響きます。

私は、お買い物など日常生活では、日々左手を使うようにしています。お知り合いになったピアノの先生から、教えて頂きました。

私は右利きですので、どうしても右手中心の生活をしています。身体が右側に発達していくそうです。それで、出来るだけ、例えばお金を払ったり、庭に水をまいたり、細々としたことに、左手を使うといいですよ!・・と教わりました。

やってみると、これが結構大変です。日本の社会は右利き用になっている事が、良くわかります。・・と云うことは、左利きの人は、自然に両手を鍛えていると言えますね。

ピアノの初めの教材は、右手が中心になっている曲ばかりですね。右手がメロディー、左手が伴奏。仕方が無い事ですが、両手で楽しめる曲を是非弾いてみましょう。

バッハは自分の子供達のピアノの練習のために、インヴェンション、シンフォニアの曲を残しています。その頃から、両手が同じように使える事を意識していたのでしょう。かなり難しいので、初心者には向きませんが、このような曲がある事、又意識して普段から、ピアノには関係なくても、やってみてはどうでしょうか?

 

日々、左手も使って

 

日々、左手を使うと、意外な発見がありますよ。私にそれを教えて下さった大阪音大のピアノの先生は、お茶を渡して下さるのも、お菓子の封を開けるのも、左手を上手に使われていました。最後のお支払いも左手でされて、真似をしようとしましたが、右手でお財布を持って、左手でお金を出すのは、結構モタモタ致します。

最近は庭の水やりの栓を開けたり、鍵を左手で開けたりはスイスイと出来ますが、残念ながら、ドアも右利きようで、左手で開けると、中に入れません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本当に右利き社会ですが、なんでも楽しんでやっていきたいと思っています。そういえば、電車に乗るために、改札を通るのも、難しいですね。

バッグを肩にかけるのも、右利きの人は左肩にかける事が多いですが、左手を使うために、右肩にかけると、いかに左肩を上げていたのかが、良くわかります。バランスって大切ですね。同時に脳も鍛えていると思います!

関連記事

知恵ちゃん

楽しんでピアノ🎹

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 この5月の連休明けからピアノを始めた小学校1年生の方

記事を読む

no image

絶対音感と相対音感

相対音感とは・・ 絶対音感を持つ人にとって、「ド」は、どこに出てきても「ド」ですが、相対音感で感じ

記事を読む

カノンピアノ 発表会 Mちゃんの連弾

発表会の目標

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 発表会が無事に終わりました。 今年は 発表会

記事を読む

絶対音感トレーニング ハンドサイン

絶対音感を育てる。

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   現在、絶対音感トレーニング中の

記事を読む

小学2年生のノート

書くのも好き!

兵庫県・芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 絶対音感トレーニング中の生徒さんも、トレーニ

記事を読む

ピアノ 脳トレーニング

やわらかな脳を鍛える!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 子どもが育つのに大切な脳の成長、 その成長に最

記事を読む

ピアノ①

ピアノが脳に良い理由 ①

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 習い事の定番で真っ先に上がるのがピアノですが、 ピ

記事を読む

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」R君

暗譜!あんぷ!アンプ!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノの独奏はいつも「暗譜」が必要です。 暗譜は出来た

記事を読む

新曲・読譜

譜読みが苦手な生徒さんには。

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 同じように譜読みを教えていても、譜読みが苦手な生徒さ

記事を読む

4歳半から6歳までのお子さまをお持ちの方へ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 子どもにはそれぞれの期間に、 タイムリミットがあり

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑