キーシンの祈りの言葉

エフゲニー・キーシン

ピアニストのキーシンがめざましい活躍。

アメリカ・ニューヨークのグランドゼロでの演奏会を見ました。

昔知っていたより、2周り位大きくなり、すっかり青年より、中堅どころですね。

昔は天才少年が現れたかと思いました。

昔の少年時代を知っているので、躍進めざましいです。

的確な演奏と、表現力を兼ね備えた立派な青年に成長されました、

子供の頃は、本当に天才少年でしたが、そこから研鑽をついで、今花ざかりですね。

今後が「楽しみです」ね。

手も大きいですし、テクニックも確かです。

 

関連記事

no image

ピアノ導入時の注意あれこれ

芦屋はこんな所です。 今日は夕方から、久しぶりの雨模様。本当に久しぶりで、庭の草木も喜んでいると思

記事を読む

奈良

コンサートシリーズのお知らせ

関西桐朋会 私の所属致します、関西桐朋会のコンサートシリーズの第3回目が今秋、開催されます。

記事を読む

音脳

ピアノの練習で育む音脳とは③

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノの練習を毎日続けて、4~5年も経つと、 成長

記事を読む

母校の校舎との別れ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 私が学生時代を過ごした桐朋学園、 母校の取り壊しが

記事を読む

連弾

ピアノ連弾

プーランクのピアノ曲 今日は秋に開催するコンサートの曲目、演奏順を決める会を開きました。ピアノはソ

記事を読む

スタンプタワー

ピアノのレッスンの後には・・

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近、小さな生徒さんのお問い合わせを頂いております。

記事を読む

子供の手の形

手と指の形

ピアノに慣れると! ピアノも導入の時期を過ぎると、だんだんとピアノに慣れてきて、 少しずつ、

記事を読む

ピアノのレッスンで何を伝えるのか?

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 いつもレッスンの時に考えること。 ピアノのレッスン

記事を読む

ピアノ 連弾

連弾の楽しみ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノは、いつも一人で練習しますよね。 少し弾けるよう

記事を読む

ピアノを弾く子供

「先生が好き」

指導は厳しく、心の声を聞きながら・・ 小学生の生徒さんが「先生が好き」だと言ってくれました。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑