身体のメンテナンス

公開日: : 最終更新日:2014/08/16 一押し, 日記 ,

身体の痛み、凝りには

ピアノを熱心に弾いたり、勉強を一生懸命したりすると、身体も疲れます。同じ姿勢をしている時間が長くなるからです。そんな時、軽く運動したりすれば、良くなる時もありますね。でも、長い期間、同じ姿勢が続くと、肩がこったり、腰が痛くなったりします。

そんなとき、私は西宮の「江崎整骨院」で、身体のメンテナンスをして頂きます。足の先から頭まで、揉みほぐしてくださったり、矯正してくださったりして頂きます。男の先生ですが、とてもソフトな治療で、安心してお任せできます。

治療の後は、どんよりとした腰や背中の痛みや、もやっとした頭痛になりそうな感じが取れ、身体が軽くなります。又、元気が出ます。

恩師の悩み

私の恩師の井口基成先生は、ピアノの弾き過ぎ(1日に10時間以上ピアノの前に座っていらっしゃって)で、腰の骨がすり減って、腰痛がひどかったそうです。こんな治療がその頃にあれば、骨がすり減る前に治療が受けられて、先生は、もう少しお楽だったのではないか?・・と時々思います。

治療の後、いびきをかいて寝ている方がいらっしゃって、気持ちが良いのでしょうね。先生はしばらく、そっと寝かせていらっしゃいます。

調子がイイとつい!

私はピアノを弾いているのも、痛みの原因ですが、寝ていて肩こりや頭痛で起きたりすることがあったので、本当に助かっています。1ヶ月に1回は伺うつもりにしていますが、調子がイイと時々忘れて、気づいたら頭痛の手前になる事もありますから、気を付けないといけませんね。

血の巡りが良くなる気がするので、エステより断然こちらです。

芦屋と西宮と言っても、車で12~3分の距離ですから、とても有り難いです。さて、次の診療は7月半ば位でしょうか?忘れないようにしないと。ひどくならないうちに、受診しましょう!お困りの方は、どうですか?

 

関連記事

古希

恩師の古希のお祝い

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 昨年の10月に東京のANAインターコンチネンタルホ

記事を読む

グーグル

ネットの憂鬱

ウォークマンを購入しました。 クラシックの曲を入れたいと思い、 娘にくっついてTSUTAYAの行

記事を読む

ヘンゼルとグレーテル

フンパーディンクの「ヘンゼルとグレーテル」

今年のクリスマス会 9月になると、音楽教室では、今年のクリスマス会をどんなものにしたいのか、考え始

記事を読む

体験レッスン

大人の習い事

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 大人の習い事には勇気が必要? 大人になってから、お稽古

記事を読む

ベートーヴェンのお話

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 5月30日(土)桐朋学園の茨木教室で 「村上弦一郎

記事を読む

マエストロ、岩村力先生!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 昨日、 桐朋茨木教室の卒業演奏会、弦楽合奏科の定期

記事を読む

カノンピアノ教室 コードネーム

絶対音感トレーニングの後は・・コードネーム!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 6歳未満からレッスンに来て下さった方には、 ピアノ

記事を読む

レッスン室 スタンウェイピアノ

連休が明けて、さてピアノの練習は?

ゴールデンウィークが明けて、ようやく、今年度も本格的にスタートです。 レッスンを始めた

記事を読む

自筆譜

ショパンの自筆譜

自筆譜 ショパンの自筆譜にの中から、ピアノエチュードOp.10-8を見つけました。 1部に書

記事を読む

ブルグミュラー 特訓

発表会・秘密の特訓

兵庫県芦屋市平田町のピアノ教室「カノンピアノ」です。   発表会を終えて、2学

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑