piano guys
生徒さんから、ピアノとチェロのコラボの「piano guys」の話を聞いて、
早速、YouTubeで聴いてみました。
私はDoCoMoのコマーシャルに出ていた、2chellosの方が好きかな?
最近はYouTubeを使ったパフォーマンスが評判で、2人の女子高生の
忍者ばりのパフォーマンス等、話題に事欠かない。
こんなに手軽に映像や音楽を流して、大丈夫なんだろうか?などと言っている私は、
かなり出遅れている。
YouTubeで話題になり、思いがけない幸運を掴んでいる人もいる。
メディアのすごさですね。
クラシックもYouTubeではスゴイ腕前を見せてくれるけれど、実際に行ってみたら、
そんなことが無かったかのように、裏切られることもありますが・・
面白いパフォーマンスではあるけれど、私には今ひとつでした。
生徒さんに言ってみよう。
面白いだけじゃ、ダメなのよ!・・と。
でも子供達は、曲を聴いて踊っている。
そんな曲は勿論ありだから、楽しかったらいいと思います。
若い方は、色々な情報を持って、レッスンに来てくれますね。
いつも楽しみです。
関連記事
-
-
言う事を聞かないパソコン!!
機械に弱い 私は自慢じゃないけれど、パソコンとか、機械に弱い。 先日も記事を探すのに手間取り
-
-
ピアノはいつからでも始められます。
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今夏、発表会を開催することになっています。 20
-
-
ピアノデュオは面白い!
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 もうすぐサマーコンサートを
-
-
タイトル付きのピアノ曲
タイトルがあっても・・ 子どものピアノ曲の中で、タイトルの付いたピアノ曲集があります。 わか
-
-
ピアノは導入から両手で!
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 「カノンピアノ」では、片手ずつの練習のあと、両