piano guys
生徒さんから、ピアノとチェロのコラボの「piano guys」の話を聞いて、
早速、YouTubeで聴いてみました。
私はDoCoMoのコマーシャルに出ていた、2chellosの方が好きかな?
最近はYouTubeを使ったパフォーマンスが評判で、2人の女子高生の
忍者ばりのパフォーマンス等、話題に事欠かない。
こんなに手軽に映像や音楽を流して、大丈夫なんだろうか?などと言っている私は、
かなり出遅れている。
YouTubeで話題になり、思いがけない幸運を掴んでいる人もいる。
メディアのすごさですね。
クラシックもYouTubeではスゴイ腕前を見せてくれるけれど、実際に行ってみたら、
そんなことが無かったかのように、裏切られることもありますが・・
面白いパフォーマンスではあるけれど、私には今ひとつでした。
生徒さんに言ってみよう。
面白いだけじゃ、ダメなのよ!・・と。
でも子供達は、曲を聴いて踊っている。
そんな曲は勿論ありだから、楽しかったらいいと思います。
若い方は、色々な情報を持って、レッスンに来てくれますね。
いつも楽しみです。
関連記事
-
-
大切なピアノのスケール
スケールのテスト ピアノを弾く時に大切なのは、スケールの練習です。私の母校には、スケールの試験があ
-
-
絶対音感トレーニングから2年余りで
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年中さんからピアノのレッスンに来て下さったSち
-
-
ようこそ、体験レッスンへ
体験レッスンに来てくださいました。 今年もあと1日になりました。 体験レッスンに来て下さった
-
-
たまには生徒さんと!
私のレッスン室は「飲食禁止」なのですが、最近「飲」は仕方がありません。 確かにピアノの練習をし
-
-
クリスマスコンサートが終わりました🎄
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 たくさん練習して、レッスンして、楽しみにしてい
-
-
ピアノ・コンサートホール
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日は会員制の 芦屋のクラシックホール「クラシカ」








