いよいよ明後日、「ひょうごコンサート」開催です
「関西桐朋会コンサートシリーズvol.3 inひょうご」開催
私の所属します、関西桐朋会のコンサートシリーズの第3回めの「inひょうご」が、
いよいよ、明後日の開催になりました。
手抜かりがないか、最後の詰めをしています。
一つのものを作る楽しさ
このコンサートは、『会員がする、会員のためのコンサート』です。
ですから、プロの方に、マネージメントをお願いしていません。
マネージメントが素人の私達会員がしますので、なかなかハードな面もありますが、
一つのものを作り上げる、楽しさがあります。
ソロの方はご自身で、デュオやピアノの方は、ピアノの練習室を借りて、
この1週間は忙しく動かれて練習されていらっしゃいます。
今日は音楽教室の日でしたが、室長の久保田巧先生と菊地葉子先生は、
コンサートに備えて、教室の後、練習されるとのことでした。
皆さんで力を結集して下さり、当日、素晴らしいコンサートになりますように、
陰で支えたいと思います。
不行き届きがないか、念入りにチェック致します。
このような時に、人の輪がいかに大切かが、良くわかります。
関連記事
-
-
クリスマスコンサート
明後日は桐朋・茨木教室のクリスマスコンサートです。 明日が最後のピアノのレッスンです。
-
-
辻井伸行さんのピアノが教えてくれたこと
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 2009年にアメリカで行われた「ヴァン・クライバーン
-
-
ショパン国際コンクール Live配信
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 10月に入り、昼夜の寒暖差が大きくなってきました。
-
-
ツェルニー30番の前に
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 バイエル上・下とメトードローズ、 又はトンプソン
-
-
英国王立検定の楽典を始めました。
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 来年の英国王立検定の楽典に備えて、グレード2の楽典
-
-
新学年・子どもの疲れ
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年も早いもので、もう4月の後半になりました。
-
-
連弾リレー「ウォルフガングの玉手箱」
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年の発表会は春畑セロリさんの








