芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」へようこそ!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」へようこそ!
数あるホームページから、「カノンピアノ」のホームページをご覧下さり、ありがとうございます。
「カノンピアノ」では、小さなお子様(4才半)から、大人の方(現在は60代)まで、
楽しくピアノを弾くことを第一の目標にレッスンしています。
初めから趣味の方もいらっしゃれば、音高・音大を目指していて趣味にされる方、又音高・音大へ向けて毎日一生懸命練習していらっしゃる方等、ピアノに向かう気持ちは人それぞ
れです。
最近は昔に比べて、趣味でピアノを弾きたい! 好きな曲を弾いてみたい! と思われる方が多くなってきたように思います。
元々、ヨーロッパが発祥の楽器ですから、ヨーロッパでは各家庭にごく普通にピアノがあり、皆まちまちにそのピアノに触れて、音楽を楽しんでいます。
日本でも、もうピアノが弾かれるようになってから70年もの月日がありますから、もうそろそろ、
ごく普通なスタイルで、ピアノが弾かれると良いですね。
私の勤務する音楽教室でも、楽しくピアノを弾く方や、音高・音大を目指す方が、毎週通ってくださいます。
「10分しか練習してない!」とか、「毎日3時間は弾いています!」等、生徒さんによってまちまちですが、
まず楽しくある事!・・・を第一目標に、毎日練習してください。
「例え5分でも、毎日弾く!」・・ことが「キーワード」です。
又、楽しめる近道でもあります。
関連記事
-
-
神戸ビエンナーレ「まちなかコンサート」
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日、秋のシルバーウィーク大連休の真ん中、 神戸の
-
-
ABRSM・英国王立ピアノ検定・グレード8
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 グレード7を好成績でクリアした生徒さん、 グレード
-
-
ここまできた電子ピアノ!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日、楽器店から新刊の書籍の案内と共に、 電子ピア
-
-
やわらかな脳を鍛える!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 子どもが育つのに大切な脳の成長、 その成長に最
-
-
こんなピアノが・・!
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 朝日新聞にこんなピアノの記事が出ていました。
-
-
友人と西宮市のテラスで!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日は茨木市で桐朋学園の在学生と、卒業生のコンサート
-
-
音階(親指くぐり)は小さい時から
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノの練習を続けていくと、必ず 指使いと親指をく
-
-
英国王立検定の楽典を始めました。
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 来年の英国王立検定の楽典に備えて、グレード2の楽典
- PREV
- お母様とピアノの練習
- NEXT
- 楽譜を見たら、書いてみよう!