お母様とピアノの練習
今日はこどもの日。
あいにくの雨の日です。
今日はピアノのレッスンが4回目の生徒さんに、ト音記号を書いてもらいました。
先週から練習しているので、キレイなト音記号が書けました。
今、弾いている音符を書いて、出来上がり。
上手く書けました。
音符を塗ってくれたので、黒い音符の棒のついてる音符は、
「4分音符」と云う名前も、一緒に覚えました。
来週もこの調子で、練習しましょう!
お母様と一緒に弾けるのが楽しいみたいで、お家でも一緒に練習しているそうです。
ドンドン弾けるのは、それが大きな理由かもしれませんね。
関連記事
-
-
桐朋「茨木教室」公開レッスン
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 来年度の6月16日(土)、17日(日)の2日間
-
-
2か月で、両手で弾けるように!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 昨年の暮れに体験レッスンに来て下さった4歳の年少さん
-
-
指揮者もイイかも・・?
合唱コンクールの優勝! 教室の生徒さんで、学校の合唱コンクールの、指揮をした方がいらっしゃいます。
-
-
ピアノ導入時の注意あれこれ
芦屋はこんな所です。 今日は夕方から、久しぶりの雨模様。本当に久しぶりで、庭の草木も喜んでいると思
-
-
年中さんのK君がお姉さんに「上手だねえ!」
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ご姉弟でレッスンに来て下さ
-
-
生徒さんとの連弾の練習が始まりました。
今日は生徒さんとの、1回目のピアノデュオの練習でした。 ブラームスのハンガリー舞曲の4番を一緒に弾
-
-
ピアノ・クラスター奏法!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日、私のピアノの恩師 岡本美智子先生の会が、東京
- PREV
- ピアノ練習と考える力
- NEXT
- 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」へようこそ!