お母様とピアノの練習
今日はこどもの日。
あいにくの雨の日です。
今日はピアノのレッスンが4回目の生徒さんに、ト音記号を書いてもらいました。
先週から練習しているので、キレイなト音記号が書けました。
今、弾いている音符を書いて、出来上がり。
上手く書けました。
音符を塗ってくれたので、黒い音符の棒のついてる音符は、
「4分音符」と云う名前も、一緒に覚えました。
来週もこの調子で、練習しましょう!
お母様と一緒に弾けるのが楽しいみたいで、お家でも一緒に練習しているそうです。
ドンドン弾けるのは、それが大きな理由かもしれませんね。
関連記事
-
-
連休が明けて、さてピアノの練習は?
ゴールデンウィークが明けて、ようやく、今年度も本格的にスタートです。 レッスンを始めた
-
-
ピアノの発表会の準備
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 12月のクリスマスの頃に発表会を開催致します。 「カノ
-
-
ピアノの練習で育む「音脳」とは①
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 小学校1年生からレッスンに来て下さっている生徒さん、
-
-
モーツァルトのトルコ行進曲
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 モーツァルトのトルコ行進曲はみんなが
-
-
ピアノを弾くときの脱力 ボディーマッピング①
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今回から少しシリーズにして、アレクサンダー・テクニッ
-
-
桐朋(ポロニア)コンサート
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年ももう、1月の半ばを過ぎました。 そろそろ
- PREV
- ピアノ練習と考える力
- NEXT
- 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」へようこそ!