ピアノ練習と考える力
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。
「カノンピアノ」では、無料体験レッスンをしています。
先月、お問い合わせ下さった方は、入会下さり、3回目のレッスンで両手の練習に入りました。
それと同時に、
絶対音感トレーニングや、音符を理解するために、リズム叩きやト音記号を書いたりしています。
ゆっくり一つずつですが、無理をせずに、楽しんで出来ることが大切です。
もっとやりたい!・・と云う気持ちにさせる練習方法があるか?・・と言われたら、
「好きになること」が、何よりの早道です。
そして、毎日の練習につなげていくように、先生も生徒も努力しなければなりません。
好きなことは、どんなことをしてでも、出来る力に育て、
ピアノだけでなく、将来の子供達の力に育てたいと考えています。
ピアニストだけを育てるのが、ピアノ教師の仕事ではなく、
その子の個性や考える力、出来る力をも、育てませんか?
関連記事
-
-
ようこそ、体験レッスンへ
体験レッスンに来てくださいました。 今年もあと1日になりました。 体験レッスンに来て下さった
-
-
ザ・シンフォニーホール ニューイヤーコンサート
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜し
-
-
マエストロ、岩村力先生!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 昨日、 桐朋茨木教室の卒業演奏会、弦楽合奏科の定期
-
-
懐かしい生徒さんからのコンサートのお手紙
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年の夏は厳しい暑さでした
-
-
ピアノを好きになる!
今年も「ABCフレッシュ・コンサート」のご案内をいただきました。 音楽教室の卒業の生徒さんが出
- NEXT
- お母様とピアノの練習