ピアノ練習と考える力

公開日: : 最終更新日:2016/06/09 ピアノの練習, レッスン, 脳を鍛えるには! ,

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

「カノンピアノ」では、無料体験レッスンをしています。

先月、お問い合わせ下さった方は、入会下さり、3回目のレッスンで両手の練習に入りました。

それと同時に、

絶対音感トレーニングや、音符を理解するために、リズム叩きやト音記号を書いたりしています。

ゆっくり一つずつですが、無理をせずに、楽しんで出来ることが大切です。

もっとやりたい!・・と云う気持ちにさせる練習方法があるか?・・と言われたら、

「好きになること」が、何よりの早道です。

美しい姿勢

そして、毎日の練習につなげていくように、先生も生徒も努力しなければなりません。

好きなことは、どんなことをしてでも、出来る力に育て、

ピアノだけでなく、将来の子供達の力に育てたいと考えています。

ピアニストだけを育てるのが、ピアノ教師の仕事ではなく、

その子の個性や考える力、出来る力をも、育てませんか?

 

関連記事

体験レッスン

ピアノ・レッスングッズを補充

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先週から数名の 体験レッスンのお問い合わせがあり、

記事を読む

ブラームス ハンガリー舞曲

生徒さんとの連弾の練習が始まりました。

今日は生徒さんとの、1回目のピアノデュオの練習でした。 ブラームスのハンガリー舞曲の4番を一緒に弾

記事を読む

フランス

留学の、嬉しいお知らせ

偶然の再会 8年前に桐朋を受けたいと言われてお教えした生徒さんとお母様に、偶然再会致しました。

記事を読む

美しい姿勢

ピアノを弾くときの脱力 ボディーマッピング①

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今回から少しシリーズにして、アレクサンダー・テクニッ

記事を読む

立体脳を作る 脳梁

ピアノで立体的に脳を育てる

兵庫県・芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 教室には年少さんから、小さな生徒さんが来て下

記事を読む

スタンウェイピアノ ハンブルグ ニューヨーク 調律

スタンウェイピアノの調律

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   新年、明けましておめでとうござ

記事を読む

関西桐朋会 新人演奏会

関西桐朋会 新人演奏会

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   コロナの感染も丸二年が過ぎ

記事を読む

河野文昭 京都アルティー

室内楽の楽しみ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノを弾くことは、それだけで完成してしまうので、 な

記事を読む

sakamoto

坂本龍一

思いがけず! 作曲家の坂本龍一さんが、中咽頭がんと云う病気で、活動を一時中断されました。 テ

記事を読む

ピアノ ギロック

ピアノ教育者・ギロック

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 私がギロックの作品に出会ったのは、くらしき作陽音楽大

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑