待ち時間には。

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

ご兄弟で来て下さる生徒さん、お兄さんを待っている弟さん、弟さんを待っているお兄さん、

お兄さんを待っている妹さん等、

待ち時間には「宿題」「折り紙」「読書」

折り紙

 

 

 

 

 

 

(紙飛行機と後ろのブルーはツル、オレンジはどんぐりです。)

読書

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(たまたまベートーヴェン、小学校2年生用)

色々な物を持参されて、静かに待っていて下さいます。

時々、お母さんに抱っこされたりしています。

時々、絶対音感トレーニングの時に乱入もありますが・・

私のピアノ教室に来て下さる方は、割りに書くことが好きな様子。

器用だったり、根気強かったり。

そして、

とても個性的!

音楽は自分が感じたことを、音に換えて表現します。

ある程度の縛りはあるものの、個性が尊重されます。

個々の持つものを大切に育てていくことが大切です。

また、「子供の云う事だから・・」と考えず、

何を私に言いたいのか?・・を常々考えています。

小さくても、ちゃんと考えているんですよ。

そして

小さくても言ったことには、責任が持てるんです。

人間の成長の発達段階で、ピアノとの出会いを喜んで頂けるように、

私も日々、まだまだ成長、学習に勤しんでいます。

 

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

http://canonpiano.com

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

080-2441-8054

営業時間 AM10:00 ~ PM10:00

年中無休

 

 

 

 

 

 

関連記事

ピアノ・ドビュッシー

関西桐朋会・ミニコンサート

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 私の所属する 関西桐朋会では、 毎年の総会のあと

記事を読む

江崎整骨院

身体のメンテナンス

身体の痛み、凝りには ピアノを熱心に弾いたり、勉強を一生懸命したりすると、身体も疲れます。同じ姿勢

記事を読む

ピアノ 脳トレーニング

やわらかな脳を鍛える!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 子どもが育つのに大切な脳の成長、 その成長に最

記事を読む

スタンウェイ

音楽づくり

絶対音感・耳コピーの弊害 中学1年生のピアノの生徒さんは、とても優れた絶対音感を持っています。私が

記事を読む

関西桐朋会・第52回新人演奏会

関西桐朋会・新人演奏会

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 いよいよ4月、新入学、新学期の始まりです。

記事を読む

体験レッスン

導入クラスは元気いっぱい!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日は朝から雪がチラチラしていました。 私の勤

記事を読む

ピアノレッスン室入口

12月の体験レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 12月に入ると、アッという間にクリスマス、お正月、

記事を読む

ベルリン・フィル

ベルリン・フィルの野外コンサート

懐かしい野外コンサート テレビでベルリン・フィルの野外コンサートが放映されました。 オーケス

記事を読む

2015年秋の講演会

関西桐朋会「秋の講演会」~岩崎淑先生をお招きして~

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 私が所属する桐朋学園の同窓生と家族で作る『関西桐朋会

記事を読む

立体脳を作る 脳梁

ピアノで立体的に脳を育てる

兵庫県・芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 教室には年少さんから、小さな生徒さんが来て下

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑