青柳晋先生の公開レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

先日、私の勤務先の桐朋学園・茨木教室で、

青柳晋先生の公開レッスンが終わりました。

 

青柳晋先生のピアノ公開レッスン

 

第1部は小学生、第2部高校生以上の生徒さんでした。

青柳先生は普段、小さな生徒さんは教えていらっしゃらないそうで、

先生ご自身はご心配されていらっしゃったようですが、言葉を選んで、

小学生の方にもわかり易く教えてくださいました。

 

モーツァルトのソナタには

「細かいところにもこだわって弾くこと」

「フレーズの1拍前から次の音・フレーズを弾く体制を作ること」。

また「洗練」と言う言葉をおっしゃりたかったのですが、

小学生には難しい言葉だと思われて、それを生徒さんが好きなチョコレートアイスクリームに例えておっしゃいました。

 

生徒さんのレッスンが終わるごとに、

おっしゃったことを再度

大切な事をまとめてお話して下さったことが、とてもわかり易かったです。

 

第2部の生徒さん達はいつも青柳先生が接していらっしゃる生徒さんの年齢です。

ベートーヴェンのソナタの第24番は何気ない曲だと思うかもしれないけれど、

他のベートーヴェンの大曲と言われているソナタに匹敵するほど難しい曲です。

この曲に対しては、旋律を弾く時の息遣いや、左手の和音の変化を細かく説明しながら弾いてくださいました。

 

またリストのバラードやショパンのバラードは、

難しい箇所になればなるほど、沢山の声部が混ざり合ってしまうので、

その箇所こそ、きれいに弾き分けられないといけないと言われました。

 

ショパン バラード4番

ショパンのバラード4番:上の音と下からの音が接近すればするほど、引き分けが難しい。

 

それは本当に難しいことです。

そこにいくまでの子どもの頃にしっかりと伝えて、

簡単なところから弾き分けられるように指導しておかなければならないと痛感致しました。

また

「細かい音は人間の身体で例えると血管、長い音符は骨や筋肉」

と言われたのは印象的でした。

 

先を見据えて、初歩から正しく学んでいくことは何事においても大切なことです。

このような公開レッスンは、弾いて下さる生徒さんと教えて下さる先生から、

小さな頃から、身につけておかなければならないことを、改めて確認させていただけます。

日頃から気を付けていることに新たな角度から切り込んで頂けて、

楽しいレッスンを拝見させて頂くと共に、勉強させていただきました。

 

※青柳先生の公開レッスンは写真等が禁止でしたので、レッスン風景は掲載できませんでした。

 

 

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

080-2441-8054

レッスン室 スタンウェイピアノ

 

 

 

関連記事

メダカ

亡くなったメダカくん達

昨年の初夏、桐朋の先輩からメダカをいただきました。 少し遠慮がちに、半ば強引に、発泡スチロール

記事を読む

立体脳を作る 脳梁

ピアノで立体的に脳を育てる

兵庫県・芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 教室には年少さんから、小さな生徒さんが来て下

記事を読む

kodomo4sai

4才の手

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 4才の手を、体験レッスンで良く見ます。 勤務する教室の

記事を読む

子供ピアノ演奏

半年経つと・・

こんにちは。 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 積み重ねること 4月からレッスンを

記事を読む

ポロニアコンサート

桐朋(ポロニア)コンサート

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年ももう、1月の半ばを過ぎました。 そろそろ

記事を読む

子ども

ピアノを弾くときの座る場所

椅子の位置と座る場所 今日、友人が「小さい子どものピアノの座る場所ってどこ?」と聞くので、何の事?

記事を読む

発達障害とピアノ練習

発達障害とピアノ ①

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 皆さんは「発達障害」と聞かれると、どのように思われますか

記事を読む

ロイヤルアカデミー

ロイヤルアカデミーのグレードテスト

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 生徒さんで 英国ロイヤルアカデミーのグレードテスト

記事を読む

絶対音感トレーニング ハンドサイン

絶対音感トレーニングのお問い合わせとハンドサイン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」 芦屋市のピアノ教室「カノンピ

記事を読む

絶対音感トレーニング ハンドサイン

絶対音感トレーニングとハンドサイン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 「カノンピアノ」では小さな生徒さんに、 ハンドサイ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑