神戸ビエンナーレ「まちなかコンサート」

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

今日、秋のシルバーウィーク大連休の真ん中、

神戸の兵庫県立美術館へ、ピアノとヴァイオリンのコンサートに

行ってきました。

連休中なのに、街はそんなに混んでいませんでした。

秋晴れの中、神戸の浜風を感じながら、美術館へ!

兵庫県立美術館

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

晴れているせいか、

六甲山がきれいに見えました。

 

2015.9.21六甲山

 

 

 

 

 

真四角で天井の高い、普段はギャラリーに使われているアトリエ1。

ここは音が響きます。

解るように書くと、大きなお風呂の中で弾く感じなのかと。

小さな楽器のヴァイオリンには、楽器が良く鳴って気持ちよく弾けるそうです。

ピアノには厳しい条件ですが、克明に聴こえるように、指を立てて弾いていらっしゃいました。

初めから色々な条件を想定するホールって、数が少ないです。

色々な条件を受け止めて弾かれるところがすごいですね。

プログラムは1部が

ドヴォルザークの4つのロマンティックな小品(ピアノとヴァイオリン)、

シューマンのダヴィッド同盟舞曲集(ピアノ)~休憩~

2部が

バッハのシャコンヌ(ヴァイオリン)、ストラヴィンスキーのイタリア組曲

でした。

ソロの演奏順が変わり、バッハとシューマンが入れ替わりました。

シャコンヌもダヴィッド同盟舞曲集も、割と覚悟して聴く曲なので、

気合を入れてお待ちしていましたら、順序が逆で気合の入れ直し。

素晴らしい演奏でしたので、気合は必要なかったです。

お二人で弾かれるときは、

時にお互いを気遣い、時には丁々発止の演奏をしないとなりません。

けれども、

それぞれにソロになられた途端に、

そこからは解き放たれたかのような、

またお二人の個性溢れる演奏で、互いの気遣いの素晴らしさや、

自分を解き放とうとする瞬間が垣間見えて、

とても楽しい聴きごたえのあるコンサートでした。

ここまでの準備は大変ですが、演奏はそれに比べると、アッと云う間です。

その一瞬に力が出せる練習って、日々の努力ですね。

美術展も同時に合ったのですが、コンサートの後は、友人とティータイム。

美術館にあるカフェでのんびりとお茶をして帰ってきました。

芦屋駅に着き、帰宅の途中の空はきれいで真っ赤な夕陽。

思わず写真を撮りましだが、力不足で思ったような写りではありませんが、記念にパチリ。

 

2015.9.21芦屋の夕陽

自然の一瞬一瞬って、本当にみるみる変化していきます。

演奏しかり。

明日も連休中ですが、今日出かけた分のレッスンがあります。

明日は生徒さん達とピアノのレッスンで楽しみます。

 

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

080-2441-8054

営業時間 AM10:00 ~ PM10:00

年中無休

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

関連記事

芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」

レッスン始め🎹

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新年、あけましておめでとうございます。 昨年の

記事を読む

譜読み 絶対音感

緑色で退場

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新しい曲の「譜読み」は、とても大切です。 &nb

記事を読む

ハ音記号の読み方

今日の午後の芦屋は暑い位でした。 ピアノを弾かなければ、窓が開けられて、涼しい風が入りますが、

記事を読む

no image

お母様との懇談

半年に1度の懇談は大切 先日、ピアノの生徒さんのお母様と、懇談を致しました。日頃、どのような事を感

記事を読む

ピアノレッスン室

いい手だね!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年中さんでピアノを始めた生徒さん、 2か月で 小

記事を読む

夏休みの宿題

新学期が始まる!

夏休みも終わり いよいよ8月も最後の週。 生徒さん達が「宿題がまだ出来ていない!」・・と言い

記事を読む

ピアノを弾く人

ピアノを弾き続けること!

ミニコンサート 私の所属する、関西桐朋会では4月に総会があります。3年前から、総会の折には30分程

記事を読む

岡本美智子 ムジカーザ

恩師の会

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日、東京で恩師の会がありました。 昨年、大きな

記事を読む

no image

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」へようこそ!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」へようこそ! 数あるホームページから、「カノンピアノ」の

記事を読む

モーツァルトd-moll

弾きたい曲!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 レッスン中に生徒さんが 「小さい時から弾きたい曲が

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑