抜かれてもイイ!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

先週のピアノのレッスンの時、

生徒さんが弟さんを連れて来てくれました。

「弟もピアノをやるって言ってる!」とのこと。

「体験レッスンをしましょうか?」と言いましたが、

「もう、すぐに始めたい」そうです。

お兄ちゃんがピアノを初めて1年、かなり進みましたが、

もう少し先まで進んでおきたい私です。

「なんで?」・・と聞かれたので、

「追いつかれたら、いやでしょ!」

・・と言いましたら、「抜かれてもいい!」とのことでした。

子供にはいろいろなタイプがあります。

以前、追いつかれて、泣きそうになったお姉さんがいました。

別に彼女がさぼって弾かなかった訳ではなく、耳のいい弟さんでしたので、

どんどん追いつかれてしまいました。

彼女が「どうなるんだろう・・」と心配していましたので、

私はテキストを変えることにしました。

その方が、弟さんも聞いたことが無い曲でしたし、何とかやりくりできました。

そのうち、二人で連弾にも挑戦できたので、楽しいレッスンになりました。

兄弟で同じところを弾くのも、楽しいのかも知れません。

周りの取りこし苦労でした。

もう少し生徒さんが増えたら、発表会をしたいと思っています。

ヴァイオリンやチェロの先生と合同でしたことはありますが、

「カノンピアノの生徒さんだけで、やりたいと思っています。」

それまで、みんな頑張ろうね!

 

 

芦屋市 /   神戸市東灘区 /   神戸市灘区 / 神戸市中央区  /  西宮市 /   宝塚市

お問い合わせ (無料体験レッスン等)

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

関連記事

ブルグミュラー 特訓

発表会・秘密の特訓

兵庫県芦屋市平田町のピアノ教室「カノンピアノ」です。   発表会を終えて、2学

記事を読む

ベリーニ

打ち上げ!

クリスマスコンサート後の、打ち上げ。 ことしは、クリスマスコンサートに出演される方が少ないので、コ

記事を読む

祈り

震災から明日で20年

もう20年も経ってしまったんですね。 子供達が大きくなったので、そんな月日は流れたのだと思いますが

記事を読む

ハンブルグ・スタンウェイ 番匠

よみがえったハンブルグ・スタンウェイ!

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ずっとスタンウェイをお世話下さった、Mさんが引

記事を読む

桐朋学園・子ども教室コンクール

桐朋学園・子供教室のコンクール

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 桐朋学園の子どものための音楽教室が 教室生と外部の生徒

記事を読む

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」レッスン室

レッスン室の温度調整

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年の夏は大変暑かったですね。 (まだ夏の途中

記事を読む

モーツァルト ブラームス ラフマニノフ ドヴォルザーク

デュオの顔合わせ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 8月に入って、暑い日がまだまだ続きます。 その

記事を読む

桐朋学園大学

思い出の校舎

いよいよ取り壊し 私の母校の桐朋学園大学の新校舎が、来年、建て替えられることになりました。

記事を読む

s君

4歳からのピアノ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 3才の時から待って下さっていた生徒さん 4歳になられて

記事を読む

ピアノ 無料体験レッスン

「無料体験レッスン」 不手際のお詫び

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年の4月までに、メールでご連絡を頂きました方に、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑