たまには生徒さんと!

私のレッスン室は「飲食禁止」なのですが、最近「飲」は仕方がありません。

確かにピアノの練習をしていると、喉も乾きます。

夏は冷房をかけていても、汗をかきます。

先日、美味しいバウムクーヘンを頂いたので、大人の生徒さんとのレッスンのあと、

二人でお茶にしました。コーヒーとバウムクーヘン。

本当にこんなことは珍しいのですが、色々なお話が聞けて、

とても楽しかったです。

いつもは、ピアノの練習の話や、コンサートに行った話など、音楽の話がほとんどですが、

色々な考え方や、思っていることの違いが面白く、勉強になりました。

小さな生徒さんは、日々の目に見える成長が楽しみですが、

大人の生徒さんは、生活の中で、どのようにピアノを弾くことが位置づけられているのかがわかると、

私自身も励みになります。

こんなに良い音楽のお仲間が、近くにいることが良くわかり、嬉しくなりました。

 

 

 

関連記事

手の形

進度が速い

7ヶ月でもう・・・ 今年の4月からレッスンに来てくれた小学1年生のR君、まだピアノを始めて7ヶ月な

記事を読む

合格マーク

合格のお知らせ

今日は嬉しいご連絡をいただきました。 音楽大学の到達度テストに、この春から来て下さったSさんが、

記事を読む

英国王立音楽検定 ABRSM

ABRSM(英国王立音楽検定)に挑戦中

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   Mちゃん、ABRSM(英国王立

記事を読む

ピアノ 中

ピアノの楽器の探検

どのように音が出るのか? ピアノってどうして音が出るのか、生徒さんは興味が一杯! アップライ

記事を読む

茨木クリエイトセンター

茨木教室のクリスマスコンサートが終わりました。

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 昨日、大阪府茨木市のクリエイトセンターで 桐

記事を読む

カノンピアノ 発表会 Mちゃんの連弾

発表会の目標

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 発表会が無事に終わりました。 今年は 発表会

記事を読む

コードネーム

コードネームは機能的

音楽学習とコードネーム   昨夜の風雨が嘘のように、今日はからりと晴れた五月晴れ。

記事を読む

青柳晋先生の公開レッスン

青柳晋先生の公開レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日、私の勤務先の桐朋学園・茨木教室で、 青柳晋先

記事を読む

パソコン

言う事を聞かないパソコン!!

機械に弱い 私は自慢じゃないけれど、パソコンとか、機械に弱い。 先日も記事を探すのに手間取り

記事を読む

レッスンノート

ピアノのレッスンノート

便利なレッスンノート 私の「カノンピアノ」教室では、ピアノ導入の生徒さんにレッスンノートを使ってい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑