茨木教室のクリスマスコンサートが終わりました。

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

昨日、大阪府茨木市のクリエイトセンターで

桐朋の茨木教室のクリスマスコンサートが終わりました。

 

桐朋「茨木教室」クリスマスコンサート

いつものプログラムです。

このプログラムを見ると、「茨木教室のクリスマスコンサートだなあ」と思います。

 

ピアノの生徒さん、ヴァイオリンの生徒さん、皆さん沢山の練習をして、またレッスンを受けてこの日に臨みました。

大変な練習を毎日毎日繰り返し、

昨年より一回りも二回りも大きくなって戻ってきて弾いている生徒さんを見て、

素晴らしいなあと思う一方で、萎縮して緊張している生徒さんを見ると、頑張って欲しい!思いました。

緊張するのは当たり前なのですが、異常な緊張は不要です。

一生懸命練習してきた自分を信じて、ど~ンと太っ腹で演奏して欲しいものです。

茨木クリエイトセンター

Nちゃんのヴァイオリンの伴奏をしてきました。

1年の間にめきめきと腕をあげたNちゃん、素晴らしいです。

 

クリスマスコンサート終了後、

懐かしいSクンのお母様と久しぶりに再会致しました。

いつもこの時期のクリスマスコンサートを楽しみにして下さっています。

S君は一浪してK大に入ったそうです。

息子さんのお話をするお母様はとても嬉しそう。

ヴァイオリンを頑張ったのだから、大学生になっても、続けてくれると嬉しいですね。

やめてしまうと、そこで終わってしまうので、是非趣味でも続けて欲しいと思いました。

 

その後茨木教室の先生方とお食事会を致しました。

写真を撮るつもりでしたのに、おしゃべりに夢中になって、スッカリ忘れてしましました。

先生方にお会いするのは、色々な刺激を頂きます。

私の中の貴重な存在の茨木教室です。

尊敬する先生方と色々なおしゃべりをして、楽しい一日が過ぎていきました。

次は3月28日、同じ茨木市のクリエイトセンターでの、茨木教室の卒業演奏会です。

また、素晴らしい生徒さんが巣立っていきます。

寂しくはありますが、

生徒さん達の未来の活躍を祈るばかりです。

 

 

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29 桐朋卒 ピアノ

080-2441-8054

レッスン室 スタンウェイピアノ

関連記事

脳

習い事の王道「なぜピアノを習うの?」その2

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 昨日の澤口先生のインタビューの続きです。 大事な

記事を読む

岡本美智子

ピアノを弾いている時は!

見守ってくれる家族 私は主婦で、母で、ピアノを弾き、教えています。 毎日色々なことを考えなが

記事を読む

えまちゃん 絶対音感トレーニング

年長さんのきれいな楽譜

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年中さんから来られているEちゃん、 ピアノも

記事を読む

桐朋旧校舎

桐朋学園の校舎

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 母校、桐朋学園大学の校舎が、夏休みから取り壊しになりまし

記事を読む

バッハインベンション シンフォニア

バッハの好き、嫌い

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   私の教室では、ツェルニー30番

記事を読む

ピアノソロ楽譜

ピアノ・デュオの楽譜

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 発表会を計画して、沢山の曲の中から、 生徒さん個々

記事を読む

レッスンノート

ピアノのレッスンノート

便利なレッスンノート 私の「カノンピアノ」教室では、ピアノ導入の生徒さんにレッスンノートを使ってい

記事を読む

ピアノのシャープ

ピアノのシャープ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年中からピアノのレッスンに来て下さった生徒さん、

記事を読む

島村楽器

ピアノ教則本とピアノ曲の研究

効率良く、ピアノ練習をすすめるには 常に効率よく、ピアノの練習が出来て、進度が早く進めるように、日

記事を読む

ステージからの景色

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 毎年、クリスマスコンサートと卒業演奏会でお世話になる

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑