三善晃先生 追悼コンサート
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。
長い間、桐朋学園の学長を務められた、三善晃先生が急逝され、2月5,6日の両日、
東京・新宿の「東京オペラシティ―コンサートホール」で、
三善晃先生の追悼公演がありました。
三善先生のピアノ協奏曲やヴァイオリン協奏曲が演奏され、三善先生を偲び、熱演されました。
三善先生は東京大学からパリに留学され、いわゆる
音楽大学は卒業されていません。
日本音楽界では稀有な存在ですが、音楽家、皆様に愛された素晴らしい才能を持たれた方でした。
品のある優しい眼差しを、今でもハッキリと思い出します。
又、独特のお話のされかたで、お声までハッキリと思い出すことが出来ます。
先生は作曲家でピアノがお上手でした。
先生のピアノソナタも素敵な曲です。
また、日本の唱歌をピアノ連弾で書かれており、先生ご自身が弾かれたCDが発売されています。
学長になられてからは、生徒たちのことをいつも気にかけて下さり、
私の所属致します、
「関西桐朋会」にも、毎年のようにお出かけ下さいました。
「関西桐朋会」の25周年コンサートは、全曲、三善先生の曲で、25周年を祝いました。
先生は沢山いらっしゃいますが、卒業した生徒達のことまで、
いつも心にかけて下さる先生は、なかなかいらっしゃいません。
学生や卒業生にとって、大切な先生が亡くなられたことは、大変残念ですが、
先生に見守られた日々を思い出しながら、生徒達はますます精進して参る事でしょう。
三善先生、本当にありがとうございました。
又、先生が作曲された、曲を耳にする日を楽しみ致します。
懐かしく思い出しながら、聴き入る事と思います。
ご冥福を改めてお祈り致します。
芦屋市 / 神戸市東灘区 / 神戸市灘区 / 西宮市 / 宝塚市
お問い合わせ (無料体験レッスン等)
芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」
「カノンピアノ」 日常のあれこれ
http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/
関連記事
-
-
春休みの無料体験レッスン(お子様)
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 お彼岸にお墓とお寺に出かけました。 暖かい日で、うぐい
-
-
新学年・子どもの疲れ
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年も早いもので、もう4月の後半になりました。
-
-
絶対音感トレーニングとは!
絶対音感をご存知ですか? 絶対音感とは音を聴くと全てをドレミで答えられる能力の
-
-
言う事を聞かないパソコン!!
機械に弱い 私は自慢じゃないけれど、パソコンとか、機械に弱い。 先日も記事を探すのに手間取り
-
-
中学受験で一時レッスンはお休みに!
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年中からレッスンに来て下さっていたCちゃん、
-
-
ピアノのタッチの練習
芦屋市の「ピアノ教室」カノンピアノです。 指が少しシッカリしてきた生徒さんには、 弾くことと
-
-
3Bを弾く生徒さん!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今、ピアノのレッスンで、 3Bを弾く生徒さんがいま
- PREV
- 2か月で、両手で弾けるように!
- NEXT
- レッスン室のお雛様